ダーク シーズン1の8の情報・感想・評価

エピソード08
因果律
拍手:18回
あらすじ
1953年。2人の少年の惨たらしい死体が、ヴィンデンの建設現場から掘り起こされる。そこは、後に原子力発電所が建設される場所だった。
コメント14件
ぼうし

ぼうし

このコメントはネタバレを含みます

ウルリッヒは左を選んだ それは1953年へ続いていた 子供のヘルゲを容赦なく殺そうとするウルリッヒ こんなのが警察になれたのがやばい 久しぶりにこんな胸糞シーン見た 親の親たち 同時並行で話される1986年の時計職人と謎の男(未来のヨナスではないのかな?) つまり時間を移動しようとしても33年の時差があるから33年周期でしかタイムトラベルできないってこと?もう一回聴かないとな
Coordi

Coordi

ついに自分の願望を第一優先に??禁断の行為??理性を失ってはいかんよ。ほとんどミスチョイスするから。
cie

cie

ヨナスに、「過去を変えるな」と止めた謎の男が、(時間をコントロールする機械により)過去を変えようとしてたけどそれはいいんか?! ウルリッヒ…いくらミッケルのためとはいえ、躊躇なく子どもを手にかけるとは…。
りっと

りっと

親の親世代はもうわからん(泣
いいね!7件
オトギバナナ

オトギバナナ

「すべてに目的があるなら、だれが目的を決めた?」 早かったな、エゴン。トンネルだ。1953年。トロンテ。クラウディア。夫は警察。耳に傷。犬はいない。時計職人。 タイトルは「因果律」、終盤にきて硬派だな好みだわ。学者ぽいヤツが喋ると、意味分からんことでも説得力があるな。いや、ちょっと意味分からんくらいが丁度いいんか。 ホワイトホール。二元論ではなく三、三つの次元。光の向かう先。あるべき姿をかえてしまう。壁を眺める。眺めて、首をかしげていたのは、だれ?
いいね!3件
けもっち

けもっち

このコメントはネタバレを含みます

わわ!また違う時代の話が。原発ができる前のヴィンデン。これマジで登場人物覚えるの大変。 ウルリッヒ、なんてことを…!それほんとにヘルゲの仕業なのか? あの道、違う方選んでたらミッケルに会えたのかな?
いいね!2件
sinimary

sinimary

2024/5/11
Drone

Drone

ウルリッヒ...
いいね!1件
酒井達也

酒井達也

すげー面白そうなのに難解な設定で心が折れそう
nakina

nakina

ああーどうなるのー!?おもしろーい!マジで相関図見ながら観て‼︎
いいね!4件
ジャイロ

ジャイロ

すべては因果の流れの中に やっと顔と名前を覚えたのにまだ先があるか。この人はお母さんで、この人はあの人のおばあさんで、あの人はあの人のおじいさんかなもしかして…違う違う、確かあの人…じゃなかったでしたっけ?違う? やってくれたな カオスになってきた。私の頭が。 それにしても卵が先なの?ニワトリなの? だいたいこの手の論争に答えはない それに黒幕がまだだ それにしても 手が真っ赤なんだけど どーすんだろこの後
いいね!5件
mmm

mmm

はあ..全然わからん..😞 て感じだったのにいきなり面白くなってきた
いいね!2件
E

E

つまり未来が過去を変えたつもりが、過去のままだった
いいね!2件
ruhaketa

ruhaketa

こんなに面白いのに誰が誰だかすぐに分からなくなる😣
いいね!3件