病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~のドラマ情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~の情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
購入する
Tweet
病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~
(
2020年
製作のドラマ)
公開日:2020年01月20日
製作国:
日本
3.4
あらすじ
監督
宮脇亮
清弘誠
脚本
山本むつみ
主題歌/挿入歌
久保田利伸
出演者
小泉孝太郎
高嶋政伸
小西真奈美
浅田美代子
中村雅俊
大和田伸也
稲葉友
磯野貴理子
角野卓造
光石研
動画配信
Amazon Prime Video
30日間無料
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
Rakuten TV
登録無料
レンタル
Rakuten TVで今すぐ見る
ビデオマーケット
初月無料
レンタル
ビデオマーケットで今すぐ見る
dTV
31日間無料
レンタル
dTVで今すぐ見る
U-NEXT
31日間無料
定額見放題
U-NEXTで今すぐ見る
Paravi
2週間無料
定額見放題
Paraviで今すぐ見る
「病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
愛知律の感想・評価
2020/08/09 21:02
4.2
0
0
実話でなかったらよくある企業再生物語だが、実話なんだよな。スゲーな、こういう不屈の闘志。
れいつゆみつの感想・評価
2020/07/25 21:07
-
1
0
事実に基づいたフィクションとのことで、ちょっと興味持ちながら楽しめた。
小泉孝太郎さんて爽やかで賢い役しか観たことないのだけど、眉間にシワが寄る年齢になってもイケメンで、色んな表情観てると癒される(笑)。
反抗的なドクターたちの感情的な暴言はリアリティがないかなあとちょっと思った。
背脂トン骨の感想・評価
2020/04/19 00:57
3.3
0
0
感覚的にはドキュメンタリーを見ている感じ。
いや、ちゃんとドラマなんですが。
病院をどのように再生していったか、とても分かりやすかった。
事業承継や経営の難しさ、戦うはやはり中の人なんだよなぁ。。
MEの感想・評価
2020/04/12 18:16
3.7
0
0
有原修平『改革はやり続けなければ意味がないんです。立ち止まっていては後退するだけです。』
有原修平『今種を撒かないと、いつまでも花は咲かない。』
有原正太郎『一燈を提げて暗夜を行く。暗夜を憂うることなかれ。ただ一燈を頼め。』
○主題歌
LIFE/久保田利伸
○タイプ
ドキュメンタリー、医療経営
○オススメ
ビジネスマン
経営学を学んでいる人
○心の声
この作品を面白いと思えるようになった自分に、すこし大人になれた気がしました。
○マイサマリー
ドラマBizは経営的な話を違う視点から取り扱っているドラマが多くて、小難しい話が苦手な人でも経営って面白いって思えるようなドラマが多いように感じます。わたしもその1人で、特に今回の有原病院はとても面白かったです。他で書いているドラマとはだいぶタイプが違って、スコア的には3.7ですが、一定層のターゲットだけでいえば4.7くらいでも良いなと思いました。わたしが他に高いスコアをつけている作品を面白くないって思った方は、この作品を見てみてほしいです。経営の初心者と言われる有原修平が素晴らしい考え方と判断力で改革を進めていく姿はそんな簡単にいかないという現実もあるかもしれませんが、とても面白いです。しかし、この作品のすごいところは、ドキュメンタリーであり実際似合ったはなしをドラマ化しているという点です。経営を学んでいる人や実際に経営に行き詰まっている人などはぜひ見てみてください。変な本を読むよりよりわかりやすく良いと思います。個人的な感覚では、interestingやintelligenceに近い面白いが感じられるかと思います!
えーぱんだの感想・評価
2020/04/03 15:46
3.9
0
0
このレビューはネタバレを含みます
実話がもとになってるのね!
主役の人もだけど、奥さんも立派な人だなぁ…
高嶋政伸さん、最近悪役が多かったけど
今作では本当に良い人にしか見えない!
ほんと役者さんってすごいわ…
最終回の後半で「いい病院になったなぁ!」って角野卓造の台詞泣けた…
にゃんの感想・評価
2020/03/31 18:25
4.0
0
0
このレビューはネタバレを含みます
経営破綻しかけた病院を、父の死を機に院長として立て直していく話。
医療器具の統一や24時間救急など
医療従事者の反感をかいながらも奮闘する姿に感動した。
地域医療に踏み出した時の、クラークだった彼の人間力で地域が1つになる感じが良い。
最後は地元の銀行の融資を受け
有志で個人病院から寄付を受け
病院の未来に光がさした。
次は高齢者住宅を作ろう、と未来をみる有原院長と事務長が素敵だった。
小泉孝太郎さんら諸々の演技力がちょっと気になった。
やちえもんの感想・評価
2020/03/29 12:22
3.6
1
0
倒産危機にあった病院を確固たる理念を持ちながら再生させた実話に基づいたドラマで、モデルとなった病院は小平奈緒さんが所属しており、神様のカルテにでてくる病院でもあるそうです。最近のビジネスドラマと違って、過剰演出がなく等身大のまま演じられたドラマで、録画していた全7話をあっという間に観てしまった。
リッジスカイウォーカーの感想・評価
2020/03/28 10:19
3.5
1
0
赤字で潰れる一歩手前の病院をどのように再建したかというお話。
実話なので見応えがありました。
最近は癖のある役ばかりだった高嶋政伸さんの誠実な演技がとても良い。
経費削減や地域のお医者さんとのネットワーク構築など、様々な施策を矢継ぎ早に実施。
無理難題と思える改革案に当然現場から反発が出てきますが、病院再建という使命によりブレない姿勢は崩さない。
何を言われても貫き通す鉄の意志。
黙っていたら病院が分かっているからこそ、現状と違ったことをしなければ経営を上向かせることはできないこともあり、その決意はヒシヒシと伝わってきて良かった。
またこういった全体を変えていく施策を実現していくには、仲間の存在が不可欠。
病院内で同志を見つけていく過程も面白かったです。
ビジネスの現場では、病院に関わらず同じようなことが起こります。
モデルケースとして、とても示唆に富んでいました。
実際にやるのは本当に大変なんですよね。
僕も仕事で同じようなことをやってきたので、とても共感できました。
しかし、それは最終話までの話。
淡々とやっていればいいのに、ドラマチックにしなきゃいけないという思考が働いたのか、最終話は異常なまでの急展開。よくある話に収束するというとても残念な内容でした。
どうしてこういう作り方しかできないのかなぁ…。。
かすみの感想・評価
2020/03/23 00:17
3.3
0
0
小泉孝太郎主演ドラマって、初めてかもしれない。赤字続きの病院を斬新なアイデアで、立ち直らせていくのが、ワクワクした。
たまの感想・評価
2020/03/22 09:29
3.6
0
0
実際にあった話というのに興味を持って見た。トップが変われば組織は変わるというお手本の様なドラマで面白かった。
わたし的におすすめは、癖のある役が多かった高嶋弟が、善良で癖のない役もやっぱり上手いと再確認できたところ。
|<
<
1
2
3
4
>
>|
(C)テレビ東京/The icon