当時8歳、「同情するなら金をくれ」ってセリフが流行って子供たちも私も言っていたような記憶がある。
けど、自分は見たらあかんって言われて見たことなくて、初めての鑑賞。
子役の逸材=芦田愛菜の方が自分的…
これが土曜21時に地上波で放送してて小学生もみんな見てたなんて信じられないw
当時のドラマにしては中身が詰まってて話のテンポも良く飽きずに見られるんだけど登場人物がすずとババア以外全員クソw
ババ…
彼氏に教えてもらった作品。
この時代らしい作品だなぁって感じ。
展開なんでもありみたいな。
確かに最後の方は急展開すぎてんーとは思ったかも。
でもどの話も救いようないけど、面白い展開に持ってくから面…
見てて辛い。全く話の内容と関係ないことで驚いてた。昭和はこんなにも簡単に人を殴って良かったのか。人の扱いが雑。メンタルもタフネスでないとならない。今は良い時代だ。弱者が強者になっている。辛いことは辛…
>>続きを読む同情すらなら金をくれ!
貧乏だと何もできない、神すら振り向いてくれない現実をこれでもかと真正面から突きつけられる。
それでも金以上に大切なものがあると訴えるとても健気でとてつもなく残酷な作品。
見続…