当時8歳、「同情するなら金をくれ」ってセリフが流行って子供たちも私も言っていたような記憶がある。
けど、自分は見たらあかんって言われて見たことなくて、初めての鑑賞。
子役の逸材=芦田愛菜の方が自分的…
これはある種のコント‼️‼️‼️
次々と現れては去ってゆくド級の狂人達と、とんでもねぇガバくて大胆な展開が見どころ😘
犬も涙を流しちゃったりなんかして🐶💦笑
バブル後とこの時代だからこそできたのだ…
純粋なバカと無神経なバカとやることが中途半端なバカと責任感や警戒心が絶望的に欠落しているバカが次から次に現れては視聴者の神経を逆撫でする90年代を代表する伝説のドラマ。特に保阪尚希がすべてのバカを兼…
>>続きを読むこれが土曜21時に地上波で放送してて小学生もみんな見てたなんて信じられないw
当時のドラマにしては中身が詰まってて話のテンポも良く飽きずに見られるんだけど登場人物がすずとババア以外全員クソw
ババ…
彼氏に教えてもらった作品。
この時代らしい作品だなぁって感じ。
展開なんでもありみたいな。
確かに最後の方は急展開すぎてんーとは思ったかも。
でもどの話も救いようないけど、面白い展開に持ってくから面…