「宗教」自体に興味があるので、ほぅ、これなんやろ〜?ぐらいの軽いテンションで視聴。生まれ落ちた私自身の家は、家族親族がある宗教の教会運営、そして宗教コミュニティに属しているため、宗教に対する抵抗感が…
>>続きを読むNYのユダヤ教超正統派として生まれ、多くのルールの中で暮らしてきた19歳の女性が、誰にも言わずベルリンに行き一人で生きて行こうとする話
超正統派を知らなかったから、そういう生活をしてる人がいること…
正統派ユダヤ教徒の人や、多分私はその他の宗教について何も知らなくて、宗教からくる生活の違い考え方の違いにとても驚きました。何となくどこかげ聞いたことがあるような食べれない物がある、とかは知ってても結…
>>続きを読む超正統派ユダヤ教の人々の暮らしにおったまげました。知らぬが仏ってやつ??とりあえず、結婚式長すぎて気失いそうやね。
閉鎖的なコミュニティからの脱出劇、そして自立の物語。どれも特に若い女性にはかなり…
どの宗教も厳格ながつくと途端に酷いもんだなと客観的には思ってします。
信じていて自分が救われるのなら良いものだと思うけどそれによって苦しめられたり虐げられたり、不幸になるならこんなの人間が作ったも…
リアリティショーの「my unorthodox life」を観てたから超正統派についてはなんとなく知ってたけど、このドラマもなかなか。
女はトーラーを読むなとか、生理の日は触れてはならないとか、マジ…
視聴3回目。
全く知らなかったユダヤ教徒の生活を知れるので私の様にユダヤ教徒の生活を知らない方にはぜひ観て頂きたい。
見習うところもいっぱいあるし大変だろうなと思うところもいっぱいあった。
色…