中盤まで、教師たちのことなかれ主義を徹底的に描いた。中でも伊藤淳史のダメ教員ぶりには、嫌悪感さえかんじた。
菅野美穂の喫煙シーンがあって、へーって思ったが、放送時は喫煙シーンがカッコいいと考えられ…
主人公の教師がイラつく
他人の意見にいちいち意見変えて立場もふらふらして
どの立場から見ても敵でしかない
ラストの証人尋問で自殺でもないしイジメもあったっていう何とも言えない終わり方だけど、イジメと…
演者で少し評価を下げてるかなって思った作品(大倉孝二はやっぱり上手い👏)
脚本はかなりすごいなと思った
坂元裕二らしくテーマは明確なんだけど話の作り方や構成がすごいです
てか普通のドラマなら伊藤淳史…
放送当時、中学1年。
ドラマは見ていないのですが、
主題歌の Water me / BONNIE PINK
大人になってSpotifyに現れました。
どこかで耳にしていたようで、
透明感ある歌声と…
言わずと知れた坂元裕二脚本の作品
いじめ、自殺をテーマにいま学校内の実態が明かされていく
ポンコツ伊藤淳史としっかり者の菅野美穂のコンビはまぁ見れたけど、どうしても伊藤淳史の喋り方が気に食わない。…
明日香のクラスの男性担任が振り回されすぎてて少しイライラしたけど感動した。「私には昨日の私も明日の私もいる」ちょうど自暴自棄になってた私にすごい刺さった。
菅野美穂さんの演技も大好き。眼鏡もすごい似…
もっと話題になるべきドラマ。
菅野美穂の弁護士としての台詞が、親としてとても冷たいのにかっこいい。鳥肌が立つ。
まだ有名じゃない時の真木よう子や水嶋ヒロが出ていた。
真相がご都合主義ではなくて、「現…
主題歌であるBONNIE PINKのこの曲が好きで、放送当時は見ていなかったのですが、ガラケーに着うたをダウンロードしてヘビロテしていた思い出が…笑
今回FODにお試しで入ったので、見てみました。
…
1:アプローチ:★★★★☆
本作はいじめや問題を隠蔽する組織や構造を描き、社会問題に真摯に向き合っています。そのリアルな描写は視聴者に強烈な印象を与えます。
2:登場人物:★★★☆☆
物語に登場す…