アンナチュラルの8の情報・感想・評価

エピソード08
遥かなる我が家
拍手:511回
あらすじ
雑居ビルで火災が発生し、UDIに10体もの焼死体が運ばれてくることに。遺体は黒く焼けこげていて、全員が身元不明の状態。ミコト(石原さとみ)、中堂(井浦新)らUDIメンバーは、ヘルプとして来た坂本(飯尾和樹)の手も借りながら次々と解剖を進めていくが、身元判明は困難を極める。 一方で、神倉(松重豊)は将棋の師匠として慕っているごみ屋敷の主人(ミッキー・カーチス)の元を訪ねていた。彼の妻は1年半前に亡くなりUDIで解剖されたが、今も死を受け入れられずにお骨の引き取りを拒否しているのだった...。 解剖の結果、ミコトは9番目の遺体が焼死する前に後頭部を殴られていた可能性があると指摘。腰にはロープで縛られていたような皮下出血も見つかり、単なる火災ではなく殺人を隠すための放火だったのか...?と疑念を抱く。 また火災現場で唯一助かった男がいることも判明。その男が入院していたのは、六郎(窪田正孝)の父・俊哉(伊武雅刀)が勤める病院だった。俊哉はUDIを訪ねてきて、男の病状を伝えるとともに、息子を解雇してほしいと申し出る...!!
コメント186件
y

y

第8話 遥かなる我が家 雑居ビルで火災が発生し、UDIラボに10体もの焼死体が運ばれてくることに。遺体は黒く焼け焦げていて、全員が身元不明の状態。ミコト(石原さとみ)らUDIメンバーは次々と解剖を進めていくが、身元判明は困難を極める。そんな中、ミコトは9番目の遺体が焼死する前に後頭部を殴られていた可能性があることを発見。腰にはロープで縛られていたような皮下出血も見つかり、単なる火災ではなく殺人を隠すための放火だったのか?と疑念を抱く。また、火災現場で唯一助かった男がいることも判明。その男が入院していたのは、六郎(窪田正孝)の父・俊哉(伊武雅刀)が勤める病院だった。俊哉はUDIを訪ねてきて、男の病状を伝えるとともに、息子を解雇してほしいと申し出る。
ririri

ririri

このコメントはネタバレを含みます

泣泣泣 お父さんが遺体の前でブチ切れてんのも真実分かって泣いてんのも悲しかった😭 六郎と神倉さんの件も泣く 天下りじゃなかったんや笑
RINKA

RINKA

このコメントはネタバレを含みます

いろんな親子や家族のエピソード リアルタイムで見たときからよく覚えてる話 この話しんどい 命をかけて救えた唯一の人が連続殺人犯っていうのが本当にしんどい
mizuki

mizuki

このエピソードが特に好き 泣いちゃう
瀬賀喜太郎

瀬賀喜太郎

このコメントはネタバレを含みます

barや飲み屋での人間関係っていいよな。 過去やこれまでの家庭環境や社会的地位、収入等関係無くお酒が飲める仲間達。 心の拠り所は大事。
いいね!1件
c

c

親子ものに弱いことに気付かされた
hikarinokomama

hikarinokomama

帰る場所があるのは大事♪ 泣ける回でした!
サンライズ

サンライズ

人間関係のうち、親子の関係が一番難解ですね。
いいね!2件
mumu

mumu

このコメントはネタバレを含みます

ずっと泣いた。居場所、帰る場所があるって尊いものなんだなあ。 「死ぬのにいい人も悪い人もいない。たまたま命を落とす。私たちはたまたま生きてる。たまたま生きてる私たちが、死を忌まわしいものにしてはいけない」 被害者の三郎とお父さん、結び方覚えてたの泣けた。六郎親子とも関係性が重なって苦しかった。ヤシキさんのシーン全部よかった〜。将棋に勝ったら。 「生きてるうちしか話せないんだよね」の説得力が違う。
さな

さな

普通に泣いた
いいね!2件
siori

siori

所長のくだり全部良かった
いいね!1件
R

R

この回好きやわ
いいね!4件
みょうが

みょうが

次回、ドキドキ
なみっち

なみっち

この回めちゃ好き
エマ

エマ

自分の人生史上最高のドラマでの最高の神回🥺 「死ぬのに良い人も悪い人もいない。私たちはたまたま生きている。たまたま生きている私たちは死を忌まわしいものにしてはいけない」 強いメッセージはこの回からずっと私の心に残ってた。 コロナ禍前のドラマだったけど、コロナ禍の最中に死に対して、ただ闇雲に怖がるだけで覚悟がない人たちがろどれだけ多かったか? 後半、 被害に遭ったムショ上がりの元ヤクザもんと父親、 六郎と父親それぞれが関係を見つめ直すのがリンクする。 ミコトの 「生きてる間しか話せないんだよね」が刺さりすぎる😭
いいね!8件
あお

あお

「死ぬのに良い人も悪い人もいない、私たちはたまたま生きている。」数多くの「死」を体験してきた神倉室長の言葉である。私は偶然によって生かされていることを忘れがちである。「生」の偶然性に着目すると突然、「死」が身近なものに感じられる。 思うに、「生」と「死」は対極のように扱われることが多いが、その実、どちらも私たちのすぐそばにある。「生」は「死」を内包している。 今日まで私は偶然によって生きながらえてきた。私に明日があるか、来年があるかはわからないが今日はとりあえず温かい我が家で眠ろうと思う。
いいね!3件
ぽや

ぽや

このコメントはネタバレを含みます

「頼まれて クソ仕方なく クソ嫌々 参りました」が好きw
いいね!3件
みの屋

みの屋

このコメントはネタバレを含みます

ビル火災。一ノ瀬ワタル
光

将棋のシーン好き
おりょー

おりょー

人は見た目や過去だけじゃねぇーぞー🔥
ぷんぷん

ぷんぷん

六郎の親やばいなああ
すぎもん

すぎもん

このコメントはネタバレを含みます

火事の真相で泣いて クベくんのクソ親父のせいで涙引っ込んで その後のくだりでまた泣いた めっちゃ良い回だった。
いいね!1件
あ

帰る場所があるって幸せだなと。 家族と居場所について考える回だった。
いいね!3件
ひくん

ひくん

死ぬのにいい人も悪い人もない。たまたま命を落とすんです。私たちは今、たまたま生きてる。たまたま生きている私たちは、死を、忌まわしいものにしてはいけないんです。 生きてるうちしか、話せないんだよね。
いいね!4件
はる

はる

この話毎回泣ける ただいま、おかえりって言葉、できるだけ言うようにしよう
いいね!5件
r

r

おかえりって素敵な言葉 松重さんほんとに良い コンフィデンスマンの時もだったけどあの人が英語喋ると謎にツボに入ってしまう大好き
いいね!4件
fog

fog

久しぶりに鑑賞!一ノ瀬ワタルが良い!
いいね!1件
クミンシード

クミンシード

前科一般の三朗とその家族。 久部くんと父親。 ゴミ屋敷の屋敷さんと奥さんと所長。 泣きどころ多すぎだろクソが笑
いいね!3件
忍成

忍成

三郎がいいやつすぎるじゃん涙涙
いいね!2件
ごろり

ごろり

このコメントはネタバレを含みます

覚醒した坂本さんがクソ最高だったし、滑舌悪い歯科医の爺さんの言葉を訂正する中堂さん大好きww 帰る場所を失った六郎を救ったUDIラボのメンバーみんな大好きだ(;//́Д/̀/)ハァハァ 〝赤い金魚〟について本格的に動き出しましたな_(:З」∠)_ 「おかえり」
いいね!1件