ここまで来るのが長かった。アローのために出来上がったと言っても過言ではないな。5つの作品で1話ずつ展開していって、それぞれのドラマの味が出てて良かった。やっぱレジェンドの雰囲気が1番好きかな。色んな…
>>続きを読む1985年発表の原作は、DCが長い歴史で複雑化した設定を整理するためというメタ的な事情もあって、世に出された作品。
800を超えるキャラクターが出て、マルチバースを救うため宇宙規模の戦いが起きるとに…
アローバース、クロスオーバー企画第4弾
そしておそらく最終作
前々からこのクロスオーバー作品の中で
それぞれのドラマの登場人物の死を描くとか
否定とまでは言わないけど
それ自体どうなんだろうなと…
アローとフラッシュがこれを見れず足止め状態で
我慢できなかったので。
他の作品はここまでたどり着いてないけど、
アマプラでレンタルしちゃいました!
以下、無駄口が長いです。
宇宙全体のクライシスな…
一応Arrowverseクロスオーバー最終章作品
クロスオーバーが好きすぎるので評価MAXです(異論は認める)
バリーとオリバーの友情が更によく分かり、ヒーロー達の友情もよく伝わりました
(ここか…
アメコミ大好き人間なので普通に面白かったけど、マーベルのような壮大さは弱かった。あと、オリバーが結局アンチモニターやっつけて、あまり他のみんなの活躍が見れなかったのが残念。オリバーが頑張ってる横目で…
>>続きを読むアローバース版エンドゲームといっていい程の感動。これまでは絶対に関わらない、製作側も違う、全くの別の世界だと思っていた世界のヒーローたちが次々と現れてくるシーンは毎回鳥肌を立てていた。DCEUフラッ…
>>続きを読む基本的に楽しめたけどアローパースのファンとして過去の映画やドラマ以外のキャラがでるよりアローバースのキャラが全員でてほしかった!
そしてアースXみたいに全員での戦いが観たかった!
じゃないとなんだか…
(C)DC Comics.(C)2020 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.