トッカイ ~不良債権特別回収部~に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『トッカイ ~不良債権特別回収部~』に投稿された感想・評価

yasshy

yasshyの感想・評価

4.0

ドラマWって大体5話くらいがメインだと思うのだけど、久しぶりに12話と最近の地上波ドラマより長い作品であった。

社会派系のドラマは見だすとやめられなくなりますね。
面白かった。

私はバブルの恩恵…

>>続きを読む
fun

funの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

バブル崩壊直前からバブル崩壊後、多額の負債を残したまま税金投入してーと丸投げして逃げたイッセー緒方がどこまでも金に執着した、いなや悪役で、厳しいながらも国民のために荒波に向かっていく覚悟で切り込んで…

>>続きを読む

この手の本格社会派ドラマは
結構好きで本当面白い(..›ᴗ‹..)

実話を元にしてるみたいだし、
観る前はちょっと重いかな〜、
難しいかな〜って不安でしたが、
観終わってみるとやっぱ
観て良かった…

>>続きを読む

めちゃくちゃ良かった!!
典型的なスゴ素晴らしい連続ドラマW

まあ
元になった問題については
無論色々と言いたいことはある。
ドラマ内での扱いについても一物ある。

だがドラマとしては大変素晴らし…

>>続きを読む
nas

nasの感想・評価

3.2

面白かったけど主人公側をヒーロー的に描こうとし過ぎてる感じあるなぁ
というか銀行に対して悪質債務者に焦点を当て過ぎなのか
貸した側の葛藤も描かれてはいるけどまず完全に貸した側の問題ですよねっていう

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

バブル期、確かに世の中浮かれてたなぁ〜。
戸建ての家なんて都心部から2時間もかかるようなとこしか一般サラリーマンは買えなかった…
阪神大震災の復興もままならい状況で6700億円もの資金が不良債権に投…

>>続きを読む

バブルの記憶のある自分にとって、とても感慨深いドラマでした。
皆が土地、株は上がり続けると信じ、贅沢三昧な生活に踊った時代、それが住専の破綻、山一、拓銀と続き、今まで続く暗黒の時代へつながる。
それ…

>>続きを読む
ちびこ

ちびこの感想・評価

3.4

バブル崩壊後の住管機構の回収の実話ドラマ
6兆7800億円という巨額の不良債権を回収するという目標に向かって
様々な金融機関から集まった精鋭たちが立ち上がる。

中坊公平モデルの東坊平蔵(橋爪功)が…

>>続きを読む

完全にリアルONE PIECEだった
柴崎というリーダーの元に様々な事情を抱える人たちが集い、それぞれがそれぞれの想いを克服し、バラバラになりそうな危機を乗り越え、難敵に立ち向かう

ほんとにこんな…

>>続きを読む
骨太ドラマで見応えありました。
イッセー尾形はまだしも 仲村トオルはもっともっと極悪人が演じてくれても よかった。

あなたにおすすめの記事