名建築で昼食をのネタバレレビュー・内容・結末

『名建築で昼食を』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1日かけて1シーズンすべて鑑賞。

可愛く素敵な建築、家具、幾何学的な模様、色合い、すべてが刺さる!

エライザちゃんやっぱり可愛い!!
エライザちゃんのお部屋可愛い…
スキップするエライザちゃん可…

>>続きを読む

友人の綾子と一緒にカフェをやろうとしてる広告デザイナーの藤が、謎のおっさん、植草千明と一緒に近現代建築を巡りながらランチをするドラマ仕立ての紀行話。
知人から、古い建築が好きなら面白い番組があるって…

>>続きを読む

関西地区で月曜日深夜に再放送始まって嬉しい!
オープニング曲も良い雰囲気で大好きです。

後に関西編も放送されたけど、ドラマとしてはやはり東京編がよく出来ています。

今晩放送は第2話、まだ序盤なの…

>>続きを読む
最高だった。池田エライザは髪長い方が良いなぁ。

気になっていたのでやっと鑑賞。

すべてを理解することはできなかったけど
勉強になるな、と。

建物の説明を聞いてるときは、
池田エライザさんの反応が
演技ではなく、素のように見えた。

一緒に見て…

>>続きを読む

カフェ開業を夢みるOL春野藤が、ノスタルジックで可愛らしい「乙女建築」巡りを趣味とする中年の建築模型士植草千秋とSNSで出会い、名建築をめぐり、千秋の一風変わった価値観や物の捉え方や視点、千秋の何気…

>>続きを読む
トウキョウキタカライキホウダイ

建築のことが知りたい、だけど難しい話はわからなくて、なわたしに打ってつけの丁度良い軽さ、毎日一編ずつ観た。名建築を見てる際のおふたりの素に近い、というかほとんど素なのかな、ご様子も、少しずつ動いてい…

>>続きを読む

● 01 アンスティチュ・フランセ東京(新宿区)

ル・コルビジェの弟子で、日本のモダニズム建築の第一人者である板倉準三の設計(1951)

トリコロールカラーに彩られた、旧東京日仏学院

巻貝のよ…

>>続きを読む

ゆるゆる見えます。
みんなそれぞれ一生懸命なだけだから、というセリフはよかったなぁ。
豆知識・建物の素敵な映像のバランスが良くて、押し付けがましくないのがいい。
主演の二人の距離感みたいな関係は、理…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事