僕らのままで/WE ARE WHO WE AREに投稿された感想・評価 - 24ページ目

『僕らのままで/WE ARE WHO WE ARE』に投稿された感想・評価

タイトルそのもの、監督の伝えたいことが最後まで詰め込まれた作品だった。

始めはフレイザーの常に風に飛ばされそうなふわふわした様子が彼特有のように思えたけれど、大人も子供も関係なく、誰しも内面はあん…

>>続きを読む
Wednesday

Wednesdayの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり愛が最強。

とにかく、まず、多様性を語る上での違和感が無い設定を導き出したことが素晴らしいと思った。

クロエセヴィニーの軍人すごい自然に似合ってたし、ケイト父も人気ラッパーらしいけど全然…

>>続きを読む
rrryota

rrryotaの感想・評価

4.2

男でも女でもゲイでもレズでも友達でも恋人でも大人でも子供でもない、全て未確定の人たちの、地元でも外国でもない場所での、不安定だけど自由な瞬間の瑞々しい青春。
全てが自由なのはいいことだけど、大変だし…

>>続きを読む
Takuma

Takumaの感想・評価

4.5
ド傑作青春映画!!!(映画ではないけど映画以上に映画だった)

グァダニーノ未体験で、恐る恐る観始めてみたら…。

新鮮!
最高!
フレーーーーっッシュ!!!

毎エピソード、物語的なクリフハンガーは大して無いのに、次はどんなフレッシュな映像を観せてくれるのかと…

>>続きを読む
たまご

たまごの感想・評価

4.6

このドラマを観て、肩の荷が一つ降りた気がする。

悩やんでもいいけど、もっと気楽に捉えててもいいと思えた。ありのままに、という言葉はあまりにも陳腐だ。自分らしさなんて型は簡単には見つからない。

"…

>>続きを読む
mao

maoの感想・評価

4.0

そこまでノレなかったけど最終話で全部持ってかれた。性別国籍信仰なんて関係なくありのままの自分を認めてくれる相手と今を生きるという事。他のドラマでも散々観てきたテーマだと思ってたけど、これは更にその先…

>>続きを読む

最終話、めっちゃいい終わり方してくれた。2人の気持ちを想像しながら見てて感激。色々あるけど2人の確かな美しい時を覗かせてもらった。

舞台も設定もめっちゃいい。『君の名前で僕を呼んで』が好きな人は是…

>>続きを読む
raga

ragaの感想・評価

4.8

思春期の若者の言動や所作がヒシと伝わってくる。古今東西人種やジェンダーを越えた彼らの根源にあるモラトリアムな心のざわめきを見事に描写している。第1話の冒頭からルカ・グァダニーノ監督の際立つセンスが放…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

今を生きている力強さに圧倒された。それをダイレクトに感じさせる映像とその心地よさ。フレイザーとケイトリンにすべての関心が向いていた。今を生きている2人だからこそ、どうなるかわからない面白さが生まれて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事