Nella

テッド・ラッソ 破天荒コーチがゆく シーズン3のNellaのネタバレレビュー・内容・結末

4.5

このレビューはネタバレを含みます

まだ5話です。今ちょっと辛い状況なので余計に染みる。励まされる。本当にありがたいドラマ。
でもレベッカがまた辛くなりそう。いくつかわからないけどまだ可能性あるかも?と思えるから検査したんだよね。しかし仮に妊娠出産できてもその先は?何度も諦めようとしたのに蒸し返されてその気になったことは私にもあるので、辛い。これ本筋に関係ない話だったらちょっとがっかりはするかな。
あとダニめっちゃ可愛いんだけど、いつもニコニコして陽気で片言英語っていう、ラテン系のステレオタイプになってないか…とちょっと気になる。まあでもラテン系の人はピュアだよね、それはわかるわ。
「フォー•オール•マンカインド」にも出ていたビアンの方はまたビアンの役なので、きっとビアンのエンパワメントのために頑張ってらっしゃるのだと思う。しかしどうしても出オチにはなってしまうよなー、と思った。
ともあれとても励まされる。ありがたい。後半も楽しみにしています。

追記:終わってしまった。最終回は湿っぽくならないようにか、伏線回収ギャグが炸裂してて、クソ笑わせてもらった(特に、ネイトにオスカー像を持たせるサインとジェイミーのガラ空き演技)。
このドラマ、昔、水前寺清子さんが主演してた「ありがとう」ってシリーズを思い出すんだよね。NHK教育が作ったっぽさもある。道徳的っていうかね。そこが「説教臭い」と敬遠する向きもおられるんでしょうなあ(でもこれ見て説教臭いとかダルイとかダセエとか言う男とは、早々に別れた方がいいと思うわ)。
「良い人間であるよう最善を尽くせ」つまり「人に優しくあれ」というメッセージはシンプルだけど、押し付けがましくなく伝えるのは難しいと思う。でもこの作品は、小さい子供が見ても分かる。素晴らしいなと思います。
Nella

Nella