クイーンズ・ギャンビットのネタバレレビュー・内容・結末

『クイーンズ・ギャンビット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

チェスは一対一でするものだが、「孤独」では世界一にはなれない。

ボルゴフと何度戦っても勝てなかったハーモンは、最後にそれが分かることになる。

幼少期から精神安定薬やお酒タバコなどをしており、大人…

>>続きを読む

孤児院に預けられた天涯孤独の女の子がひょんなことからチェスを始めて、ワールドチャンピオンになるまでのストーリー。

チェスのルールが分からなくても、主人公の表情、しぐさ、声色などからゲームの状況やゲ…

>>続きを読む

クイーンズ・ギャンビット[4.7]
The Queen's Gambit(2020)/7話/Netflix
※振り返り投稿(ドラマ)/2020年鑑賞

【感想】
孤児の少女が孤児院の用務員にチェスの…

>>続きを読む

チェスの話
ゲームしてる所とかも演出も全部鬼ほどかっこよかったけど、1番良いなって思ったのは、ラジーン?みたいな女の子との関係
親友みたいだけど同じ環境で育ってるから家族すぎる
血縁関係のある家族は…

>>続きを読む

素晴らしい。これはスタンディングオベーションです。

チェスの才能を持った孤独な女性の人生を描いたストーリー。
母親の自殺を機に9歳で孤児院で過ごすことになったベスは、地下室でチェスをする用務員・シ…

>>続きを読む
記録用



単調な場面もあったが、養母を亡くして再び独りとなった主人公が仲間に支えられているエンディングとなりよかった。
おもしろくて一気に見た。
ベスが美しい。
薬やお酒でダメにならないでくれーと祈りながら見た。
家族はいないけど、仲間がいる。
よかったね ベス。
こちらも4話で見るの辞めてしまいました、、

見続けたらどんどん面白くなっていったのかな。。

チェスの天才少女の物語 衣装、雰囲気がもう好き
主人公の癖やあの目に引き込まれる
チェスを知らなくても楽しめる、夢中になれるドラマ

むしろ孤独・喪失・依存・性差・知性・母性といった主題が緻密に織り…

>>続きを読む

アニャ•テイラー=ジョイさんが美しすぎるドラマです。アニャさんの顔めちゃくちゃ好きなので常に眼福でした。
内容も最高でした。このドラマからチェスに興味を持ち、基本的な知識を学んでからこのドラマを観た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事