今ここにある危機とぼくの好感度についてのドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 29ページ目

『今ここにある危機とぼくの好感度について』に投稿された感想・評価

kimmy

kimmyの感想・評価

3.9
なかなか見応えあるドラマ。
今の世の中をいい感じにディスってる。
総長の会見シーン、なんか胸にきちゃった。

ドラマ全体に流れる雰囲気はダークでアングラ的、秘密めいている。だけど、このドラマが扱う部署は、最もオープンであるべき名門国立大学の広報。
その広報にもダークサイドがあることを描いていてこのドラマの世…

>>続きを読む
yuuka

yuukaの感想・評価

3.1
コロナとかオリンピックとか紐づけてるのかな〜。

結局、最後何?

3話で、俺嫌われてない?って言う松坂桃李に対して新聞部の女の子が言う

『気にしないで。だってダイバーシティってそういうことでしょ?たとえ嫌いでも尊重しあわなきゃ。』

って台詞に痺れすぎた。
多様…

>>続きを読む
hi

hiの感想・評価

4.0

一話~最終回までの感想。

序盤の神崎のうわべだけ人間っぷりがすごい。
愛想の良さ、中身のなさ、頼りなさ、でも芯は真面目。全部が絶妙なバランスの松坂桃李の演技。
一話ラストに総長が泣く隣で、自分の落…

>>続きを読む

広報の仕事の中でもダークでグレーな「危機管理」にフォーカスしたドラマ。大学で起きる不正、隠蔽、保身、もみ消しの嵐は、半沢直樹が出てこない半沢直樹のよう。

あんなにトラブル続きでクセの強い経営層しか…

>>続きを読む
スズキ

スズキの感想・評価

3.1

久しぶりの、渡辺あやさん作品として期待して見た。

空っぽの小泉進次郎的人物が、誠実さを獲得する話なのかな。
落合陽一的な悪ノリもあんまり面白くない(誰もNHKにそのノリは期待してないのでは)

こ…

>>続きを読む
えいこ

えいこの感想・評価

5.0

第1話から豪華バイプレーヤー陣に圧倒されたが、回を重ねるごとにぐんぐん面白くなってきた!
大学の問題ではありながら、すべての組織、すべての権力に内在する問題を風刺する絶妙な脚本。ブラックな笑いとじん…

>>続きを読む
Istuka

Istukaの感想・評価

4.3
唸るようなセリフに痺れながら渋い俳優陣の演技を堪能させていただきました。何よりも特筆すべきはこれがコロナ禍以前に生み出された作品だということ。
各話ごと、ほんのちょっっっとだけ成長する神崎真の現実的な姿に共感し、情けなくなる

ブラックユーモア

あなたにおすすめの記事