直ちゃんは小学三年生のネタバレレビュー・内容・結末

『直ちゃんは小学三年生』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大好きだわ、このドラマ。皆さんすごいわ。山ちょの愛らしさったら。もしちょこんと正座してしくしく泣いてる姿を見かけたら悶絶して抱きしめるわ。冷静に考えたら髭ヅラのおっさんなのに。そう、このドラマは我に…

>>続きを読む

めちゃくちゃ面白いんですけど‼️

竹原ピストルが可愛くて好きになった‼️主題歌のOKAMOTO'Sもめちゃくちゃいい‼️

ブジャラーとか大人になったら何する?とか、子どもならではの純粋な考えがい…

>>続きを読む
途中からほんとに小学生にしか見えなくなった
小学生あるあるの詰め込みでめちゃめちゃ懐かしい気持ちになれる
直ちゃんの周りに人が集まる理由もわかる、こういう子本当にいたな〜

無邪気な小学生の日常。
特に緩急はないんだけど、小学生は小学生なりに思うところがあって、ただ騒いでるわけじゃなくて発言の奥底に優しさが見えたり、優しさのつもりが相手にうまく伝えられなかったり…
メイ…

>>続きを読む
小学生の時にやってた事とか言ってた事ばっかだった。

呪いみたいなの面白すぎた。

大人になったらの話するところ好き。

全員をちゃんと小学三年生として観られた
自分を褒めたい

クセ強め、素直でかわいい
小学生楽しそうだな
素直でいられるっていいなって思った

少しおバカでおっちょこの直ちゃん
賢いおぼっちゃま鍵盤ハ…

>>続きを読む

なんかすごいもん見てしまった感。
小三男子を大の大人が演じる。
わざとらしく子供っぽくしたりせず、だんだんほんとに子供みたいに見えてくるから不思議。
なぜ竹原ピストルをよりによってイジられ役の山ちょ…

>>続きを読む
あるあるが詰まってて、懐かしく感じた〜

最後の転校だと分かった後の寂しさと 心のどこかで繋がってるような雰囲気が滲み出てて、ドラマの締めくくり方がよかったな。

最初どう頑張っても
成人男性にしか見えんくて
小学生小学生て思いながら見てたけど
最終話まで行った時
気づいたら普通に小学生として見てた

直ちゃんの素直な優しさが可愛かった
個人的に大好きやったシ…

>>続きを読む

なにこれ、最高だったんだけど。
通勤電車で本気で吹いた。笑い止められなくて、何度中断したことか。見終えて、すぐに2周目入りました。
設定がぶっ飛んでて、出演は子供達(?)だけ。小学三年生の世界。ある…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事