Ren

ハケンアニメ!のRenのレビュー・感想・評価

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)
3.5
アニメ制作の過酷な労働環境、ブラックな状況をきちんと描けた映画。『バクマン。』『映画大好きポンポさん』のイズムを引き継いだと言える、お仕事映画の佳作だった。

「ゴールが覇権という名の数字(視聴率)」「新人 vs 天才」が完全に『バクマン。』なのだけど、今作は「劇中作がちゃんと面白くて、ハイクオリティで、観てみたいと思える」という点で圧倒していた。マジかと目を丸くしてしまうほどの豪華絢爛さ!創作を扱う映画はこうでなくちゃ....。このハードルをクリアした、ある意味で希少な作品だと言える。

ただ “お仕事映画“ としてはめっちゃ嫌(それが良い)。無茶振り・圧制は序の口、休息すら満足に与えられない劣悪な環境で踠き続けるクリエイターの、精神が削られる過酷な話。上から下への力関係が明白でかなりしんどくなる。声優のアテレコにダメ出しをする斎藤監督(吉岡里帆)の場面は特にそうで、プレッシャーを与えられる側面と与える側面を併せ持つアニメ制作、というか労働の性質をまざまざと見せつけられた。

真っ黒な労働条件であったとしても、それでも誰かに自分の作品を作りたい/届けたい、という熱を浴びせてくれたので、今のクリエイターを描いた映画としてノれたし、少なくとも興味は持続したまま観られた。
創作に救われた人がまた次に誰かを救うかもしれない。映画を、アニメを、あらゆるコンテンツを愛し救われた経験のある人にとってのドラマ。

逆にそういった熱は感じるけど、熱一点張りだったようにも思った。外側の心情で誤魔化されているけど、根本のなぜ/どうしての部分はほぼ皆無と言っていい。斎藤は何のアニメの何に触発されたの?観賞後大して記憶に残らないし歴史にも残らないと断言できるのは、物語の中心が空っぽだったからだと今は感じる。

「100通り試してその中の1つが届けばいい」。コンテンツ供給過多な現代においての辛さみたいなものが通底しており、胸熱映画として一筋縄ではいかない映画。苦しみと情熱が拮抗しているからこそのこの熱量なのかな。

これは余談ですが、私が大好きなサカナクションの山口一郎氏が自分たちのマーケティングについて「学校のクラスの20〜30人に好まれる曲を作るためにはある程度魂を売り渡す必要があるけど、1〜2人に深く突き刺さる曲なら自分たちのやりたいことを突き詰めればできるかもしれない。その1〜2人が全国に広がればマジョリティになれる」みたいな話をインタビューでしており、今作でそんなことを思い出した。

その他、
○ CGはハリウッドとかに比べたらそりゃ低予算だけど、普通に観ていられるし綺麗で及第点。
○ 元々好きだったメインの4名のことがもっと好きになった。特に柄本佑の棒読み感が良い。
○ 斎藤と王子(中村倫也)が、タブレットと紙で対比されていて◎。
○ 人物がワーっと喋るときに、思考が先走りすぎて呂律が上手く回らない・つっかえる・甘噛みする感じが表現されていてリアルだった。
○ トークイベントでの、インパクトのある言動で存在感を放つ王子が好き。やっぱり中村倫也は声がいい!
○ 原作:辻村深月が意外すぎる。同意見の方をちらほら見かけたけど、ちょっと有川ひろっぽい。
Ren

Ren