きゃとうぉ

グリッドマン ユニバースのきゃとうぉのレビュー・感想・評価

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)
4.1
正直なめてた。グリッドマンとダイナゼノンのアニメは見ていたし、内容忘れてたからざっと復習してから視聴。ただそれだけではこの映画の良さがわかりきれない。「あ〜豪華な詰め込みセットだな〜キャラも可愛いしみんな元気そうでよかった満足〜」みたいな小学生並みの感想しか言えなかった。

全然分かってなかった。評価もこれより低くつけようとしていた。自分はいわゆるエンジョイ勢で、解説動画を見て、自分が無知すぎることを知った。グリッドマンOPのMVとかまんま映画に繋がってるのに見たことがなかった。ダイナゼノンの世界が誰に造られたものなのか考えたこともなかった。アニメシリーズを見ながらも、裕太と六花、蓬と夢芽の関係の対比に気づかなかった。実写グリッドマンも見たことないし。

色々知った上でまた二回目見てきます。特典もちょっとした遊び心があって面白いんだよな。一回見ただけですが、とにかく本当に製作陣の愛を感じる作品です。

オチがめっちゃ好き。



*追記(2回目)
キャラとキャラの一対一の関係が何通りも描写されていて、一つのキャラに注目しながら映画を観ることがユニバースの楽しみ方かなとも思いました。

ヒロイン可愛すぎるんよなぁ。あとボラーが内海を蹴ってるシーンめっちゃ好き。

本当にこの量の要素を、混沌をうまく2時間以内に収めてわかりやすくしてくれている。すごすぎる。

抽象的なセリフと具体的な例やシーンを交互に見せてくれているんだろう。

また、世界の内と外を意識する視点の構図がよく見られた。ビー玉もそうだし、窓枠の外から中を見る視点とか、教室から外を見るシーンとか、テレビの中を見るシーンとか、のぞき穴とか、、これはイメージシステムってやつなのかも。

主題歌も上手く入れてるよなぁ。すごい。