こなつ

不思議の国の数学者のこなつのレビュー・感想・評価

不思議の国の数学者(2022年製作の映画)
4.0
韓国を代表する名優チェ・ミンシク主演。脱北した天才数学者と挫折寸前の男子高生の心の交流を描いたヒューマンドラマ。
高校生を演じたのは、250倍のオーディションを勝ち抜いて大抜擢された新鋭キム・ドンフィ。

秀才が集まる名門校で夜間警備員として生きる男ハクソン(チェ・ミンシク)は、脱北した天才数学者だった。無愛想で偏屈なハクソンは、学生から避けられていたが、ある日出会った高校生ジウ(キム・ドンフィ)に数学を教えることになる。「正解だけを求めるのではなく、問題を解く過程こそが大切だ」と教え、数学が苦手で挫折寸前だったジウは着実に力をつけていく。二人には強い絆が生まれていくのだが、ハクソンには天才ゆえに歩んできた苦悩の道、壮絶な過去があった。

試験の結果で将来が決まる韓国の学歴社会。分断国家の辛い現実。韓国だからこそ描ける内容が詰まっていた。「人生の方が数式よりよほど複雑」と言うハクソンの言葉。味わい深く、哀愁漂うチェ・ミンシクの演技が素晴らしい。

美味しそうな苺の牛乳パック、バッハの無伴奏チェロ組曲の響き、ジウに想いを寄せる可愛いクラスメイトのボラム(チョ・ユンソ)とハクソンがピアノの連弾をする円周率のメロディ。見所満載。

人生で本当に大切なことは何かを考えさせてくれる物語。次世代へのメッセージを感じた。
こなつ

こなつ