不思議の国の数学者の作品情報・感想・評価・動画配信

『不思議の国の数学者』に投稿された感想・評価

4.0

CSで録画視聴。
最初は韓国ドラマの延長線上かと思ったが、チェ・ミンシクの登場で一気に映画の雰囲気が増す。これぞ名優だと改めて痛感した。さすが。韓国映画は予告編など観る限りドラマの延長線かと思ったが…

>>続きを読む
若色
2.9

「オールドボーイ」の頃の面影が残る、チェ•ミンシク主演と聞いて鑑賞。
数学者の素質は一つもなかったが、数学の不思議さ美しさの断片は、いくつかの映画を通して学ばせてもらっている。

ストーリーに無理が…

>>続きを読む

前半はお勉強モードなので特になにもなく
中盤位から女子生徒が絡むようになってから少し面白くなる感じですね。
南北問題はそれほど重要でもないし
この映画の見所は後半の
天才数学者ハクソンとジウの友情で…

>>続きを読む
4.5
むちゃくちゃおもろい。
そして奥が深い。考えるところの多い話。
話自体は可もなく不可もなくな王道のストーリーですがチェ・ミンシクがやっぱり渋いです。
このレビューはネタバレを含みます



見たこともない数式がズラリ…ちんぷんかんぷん
一番数学が嫌いだったのを思い出したw

『正解を出すより答えを導く過程が大切』

過程が大事、導く過程が魅力、言いたいことは分かる
けど過程飛ばして…

>>続きを読む
砂糖
4.3
このレビューはネタバレを含みます

気にしてなかった・舐めてたおっさんが凄腕暗殺者の変奏であった。
この映画の場合、高校の警備員が天才数学者だったんですけど、韓国ともなると舞台の高校がまず上位1%の英才があつまる私立校、警備員は北朝鮮…

>>続きを読む
Tomoyo
4.2
ハクソン、ジウ、ボラム。
温かくて、正直で、いい役柄だった。
普段はクラシックなんて聴かないのに、この映画に出てくる音楽は美しいと思えた。
そしてπの音楽が可愛らしい。いい映画でした
hide
3.8
娘に勧められて見た。人生と数学の正解を絡めた人の成長劇。成長に年齢は関係ない。成長を望む限り人は成長することができる。もう少し頑張ってみますか。そう言う映画。
このレビューはネタバレを含みます

 読後感のいい映画でした。主演は警備員のおじさんですが実は脱北した有名な数学者ハクソン。この作品のテーマは数学と音楽。劇中に流れる曲もいい。見所であるハクソンとボラムがピアノで演奏するシーンは数学と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事