ふたりなら、超えられる。 昼は超進学校「大瑠璃学園」、夜は極悪夜間定時制高校「烏丸学園」と、2つの顔をもつ校舎があった。超進学校に通うラク(島村龍乃介)は、同級生からいじめを受け、友達がいない。話し相手の代わりに毎日「漫才のボケ案」をノートに書いていたが、ある日、そのノートを開くとあるはずのない「ツッコミ」が書き足されていた。実は、ラクのノートに、ツッコミを書き足していたのは、極悪夜間定時制高校に通いラクと同じ教室で同じ席に座るマイキ(中山慎悟)だった……。いじめられっ子とヤンキーの二人が、机で交換した「ネタノート」をきっかけに青春を切り拓く。 元引きこもりで、中学・⾼校の学生時代に⻘春を謳歌できなかったHU35ファイナリスト・吉川監督が「笑われ、笑わせ、強くなる」というメッセージとともに描く青春ドラマ。
(1)北畑龍一監督 『モンブラン』 誰にとっても幼い日に食べた母の思い出の味というものがあるはず。それがもう二度と食べられなくなってしまったらーー。妻を亡くした夫(星田英利)、母を亡くした…
>>続きを読むこれは、私が1人で漫画を描くのが大好きだった時の話。学校の中で1人黙々と漫画を描いているといつも誰かが私の後を付けてくる。「す、ストーカーか!??」私は、そいつから逃れる為に車のトランクに…
>>続きを読む構成作家・関谷一平は、お笑いの道に憧れ、夢が叶った半ば、殺伐とした社会と報われない日々に疲弊していた。駅のホームから飛び降りることを決意するが、隣の駅で人身事故が発生。タイミング悪く死に損…
>>続きを読むバスケの秀でた才能を持つ兄弟・ショウユーとトンハオは、母を早くに亡くし父とは離れて暮らしている。兄のショウユーは片耳にハンデを負いながらもバスケ部が廃部寸前のグアンチェン高校に、弟のトンハ…
>>続きを読む恐るべき中学生の自我大爆発! 酒浸りの父親と暮らす夢見る少女。彼女の思い描く理想の親子像はどこか歪。目の前の現実になす術も力もない少女は、それでも上を向く、そして外を向く...。最年少 1…
>>続きを読む「笑いのみ、他はどうでもえぇ」 笑いに人生を捧げるツチヤタカユキは毎日気が狂うほどにネタを考える日々を過ごしていた。念願叶ってお笑い劇場の小屋付き作家見習いになるも、愚直で不器用なツチヤは…
>>続きを読む( c) 2021 HJ Holdings, Inc.