ぴよぴよ

窓辺にてのぴよぴよのレビュー・感想・評価

窓辺にて(2022年製作の映画)
4.0
SMAPのメンバーの中で一番好きだったのは、地味に吾郎ちゃん💕

派手な他のメンバーの中にあって、いつもいじめられてる?感のある孤高の佇まい…端っこでヘアスタイル気にしてたよなぁ😉

そんな吾郎ちゃんと今泉力哉監督がタッグを組むと、どんな映画が出来るんだろう?今泉監督作品は8本目…観てるなぁ私!


フリーライターの市川(稲垣吾郎)は、妻(中村ゆり)の浮気を知ったのに、平常心でいられる自分に戸惑いを感じてる。

嫉妬も怒りも湧かない…常にニュートラル。妻を愛していないのか?感情が欠落しているのか?

妻とその愛人の作家。友人とその妻。17歳の新進気鋭の若手作家とその恋人。妻の母…さまざまな人々が市川のまわりを取り巻く。

ドロドロした愛憎劇のはずなのに、サラッとしたこの質感は何?吾郎ちゃんの雰囲気?監督の演出力?長回しを多用した会話劇が心地良くて、時間を忘れる。

色々と考えさせられる会話も多くて、いちいち納得する。愛がないわけじゃないけど、感情が動かない時ってあるのよね。

嫉妬や怒りが湧かないのなら、一緒に暮らしてる意味はないんだろうか?それは惰性?迸る情熱がなくちゃダメなの?私も草食系女子…妙に共感出来るんだよなぁ。

吾郎ちゃんの存在感が絶妙。当て書きされたってだけあって、市川なのか吾郎ちゃんなのかわからないくらい。

安定の若葉竜也。言動が一致しない、いい加減さが彼らしい。最近見かけるAmazonのCMの彼が好き🍃

中村ゆり、玉城ティナ、志田未来…それぞれの思惑が交錯してそこも面白い。静かな終わり方も好み。


↓↓↓


おまけの一言


最近仲の良い友達が、ご主人のスマホのLINEを盗み見た事から浮気を知って、食事も喉を通らず眠れなくなってしまった。

そもそも夫(恋人)のLINEを見たいってどうして思うんだろう?愛があるから?好奇心?

時を同じくして我が娘も恋人にLINEを見られたと激オコ💢愛されてるんだろうけど、彼のその行動がちょっとキモイ😑

って思う私って、愛への情熱を失ってるのかなぁ?私の方が問題あり?
ぴよぴよ

ぴよぴよ