chunkymonkey

ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界のchunkymonkeyのレビュー・感想・評価

4.5
大満足!!今回は私情丸出しで冷静に判断できませんごめんなさいの巻🙇。子供の頃、ディズニーランド🐭に狂ったように通って、ビジョナリアムとかスター・ツアーズ等アドベンチャー系のライド🚀が大好きで狂ったように乗りまくってたから、もうあの頃のあの感覚が蘇って、それを90分丸々味わえたなんて幸せ過ぎる。童心に返ったわぁ。

キッズが大好きなジュール・ベルヌ系の旧き良き冒険モノをさすがディズニーな圧巻の世界観で、そこにジョン・ウィリアムズ調の壮大でワクワクする音楽と来たら無敵よ。テーマは環境問題と父息子の関係性なのですが、この父息子パートに時間を割きすぎてるのが唯一の不満点かな。

かなり駆け足でキャラクターはあまり深掘りされてないし、山の向こうの世界の正体も開始早々に読めるけど、完全に超豪華版ディズニーライドの気分で観てたので全然気にならず。エンタメ性は高く、コメディ度はやや低め。巨大な目を前に「なんか責められてる?」でちょっと笑ったけど、よくテーマを考えるといや、ホント実際軽蔑されて当然よねとじわる。

イッヌかわいい!スプラットも顔ないのに終わるころにはすっかり愛着が!一家の暮らす街はスイスっぽい素敵な雰囲気。パパを演じるジェイク・ギレンホールの声は、特に特徴なかったかな(笑)。

感謝祭の大型連休でいろんな映画がガンガン宣伝されてるのに、本作はびっくりするほどプロモーションがなかった。むしろ、プロモーションされていないことが話題になってるのが唯一の宣伝になってくるくらい。

白人農夫のパパと黒人パイロットのママの間に生まれた息子イーサンは意中のラテン系の男の子に告白したいけど恥ずかしくてドギマギ。各国の検閲に引っかからないように細心の注意を払いながらも、保守的なディズニー史上最もはっきり踏み込んだこの設定が明らかになった途端、激しいヘイトがSNSを渦巻いてしまったので、煽らないように大人しくしとくしか仕方がなかったんやろうね。ホント悲しいことに、ネット上では悪魔の映画だ子供に絶対見せるな我が子を守れ的キャンペーンがめちゃ張られてます...

動物・自然を観察する機会の多い方はわかると思いますが、自然界・動物界では当たり前のこととして自然に受け入れらている種や性の多様性。本作でも自然豊かで素敵な世界観の中に、上述の設定のような多様性が自然に息づいています。そう考えると、人種やジェンダーであーだこーだ言う我々人間世界こそが"ストレンジ・ワールド"なんだと気づかされました。

そして、この映画のポスターのコピー「この結末はあなたの世界も変える」。うーん、そうだといいけどまぁ人間って頑固やからねぇ。批評的には少し割れてしまっていますが、美術品を破壊するよりはこういう映画の方が100倍いいね👍
chunkymonkey

chunkymonkey