ごぼう

ウィッシュのごぼうのネタバレレビュー・内容・結末

ウィッシュ(2023年製作の映画)
3.3

このレビューはネタバレを含みます

エゴサしづらそうなタイトルだ。予告だけ見てきました。

特別編、ディズニー!!!!って感じでよかった。
アニメーションもCGもハイブリッドが凄かったし、セリフとか動きもそれぞれのらしさがあって、なんでかヴィランもいてよかった。ありがとう、見放さないでくれて。なんか、よかったな……。
ウォルト・ディズニーは抜け出してくれない…。


以下ウィッシュ本編の感想。

え、ごめん、王様が何をしたって言うんだ。
願いを叶えて欲しいとかいう他力本願で愚かな人間の願いを何十年も大事に抱え込み、綺麗だと守り続けた人間だぞ……。
しかも願い叶えないんじゃなくて、臆病ながらも結構な頻度で叶えてくれてたみたいだし。

選民意識はあったかもしれないけど!願いを渡してから結構な期間国という制度を保ち続けてたならかなりの為政者だろ

敗因は一瞬面接に来ただけの口が軽そうな若者に惜しみなく秘密を打ち明けたところだ。
そんなことを、そんなことをしなければ、王…あなたは…なぜ、なぜ信じてしまったのですか。

あんまりヒロインに共感できないというか、まあそもそもヴィランのことが好きだから偏見もあるけど。
正直「うちのおじいちゃんのこと贔屓してくれないから嫌い」だったじゃん。なんでだよ。他人を蹴落としてでも自分がいい思いをしたいという、その願いが叶えられていいのかよ。

マジで島の連中、恩知らずの無礼者だろ……
エンディングで「王様がいなくなって清々したよ!」て言われて泣いてしまった。そんな…ワンミスで許されないって言うんですか…?これまでの信頼はなんだったんですか?魔法だけが王に求められていたんですか?

恩知らずの!裏切り者め…!

いやマジで最後の最後に地下牢に入れられたのも何?
なんで?どうして?なんで!!!??
そ、そこまで悪いことしたか!王が!!

怒っても架空の国民ぶん殴ってスッキリするような自分の心の管理ができる人だぞ!?
地位が揺るぎそうになってビビっちゃった臆病なだけの人なんです!更正の、更正の余地を…なんで…

生態系ぶち壊して動物喋れるようにしたヒロインの方がかなり悪くないですか?どうするんだよ。

正直あの島、観光資源も少なそうだし、観光メインっぽいし、今後願い叶わないなら結構ジリ貧じゃないか…?争いの火種が生まれただけだろ。

最後魔法の杖も手に取っちゃうんだ?
「願いは私の手で叶えるからいらない!」ていうんだと思った。魔法手にしたらダメだろ。

あとヒロイン側の仲間たちが正直愛せる造形と中身じゃなくて、いや、なんかこう、ナルシズムの話がしたいんじゃなくて、愛するための取っ掛りがなかったじゃないですか。クシャミするのなんだったんだ。理由がないならノイズだろ。現実ではなくアニメの魔法を見せたっていいだろ。

7人の小人は小人だからキャラ付けとしてはいいんだけど。人間だとちょっとな…。あと人が出過ぎてるから掘り下げが無さすぎる。皆がいくつなのか全然わからん。なんで城の機構を知ってる?

ていうか最後にナルシズムの話しちゃダメだろ!
「顔の良い奴は信じちゃダメなんだ。だからお前らとつるんでる」←相当エグイ発言だけど、どう!?

これ通すならポリコレ気にすんなって。

ソバカスが可愛くないんじゃなくて、画面上で目よりも目を引いちゃうから気が散るなって感じもしちゃったな。可愛くないとかじゃなくて。全体的には可愛いと思ったよ。髪結んでる方が好みだけど。視線誘導の話。

あとヒロインは王が何がどう悪いのか言えって!
ちゃんと説明して、願いを返したものを未来永劫国外追放にしたら良かったんだよ…王の国から立ち去れ…

星はまーーーーじで造形が可愛いし、最近のディズニーにしては本当に素晴らしいデザインと性格だった。あの子がプリンセスか?表情も可愛いし動きも100点。これもっと出してくれ。
でも君、マリオにもいなかった?

王……

星に願いを、がメインの話だったんだろうな。
でも自分で決めるならやっぱり魔法は手に取るなよ…

面白かったけど、途中のなげ〜感はあった。
ヒロインサイドの説得シーンとか。なんで納得したんだ。歌うな。隠れているものたちが。

最後、王が王妃からも裏切られて虐げられたことが受け入れられなくて減点しちゃった。私利私欲です。
星と王と特別映像、あと色んなオマージュなどの分の加点です。
ごぼう

ごぼう