ごぼう

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)のごぼうのネタバレレビュー・内容・結末

3.8

このレビューはネタバレを含みます


黒羽快斗……よかったな…………………………

全然、劇場版のコナンを見に来たとしては謎は解かせる気あんま無いし、平次を主に持ってくるから地に足着いたアクション(ではない)だったし、地味な話ではあったけど。

怪盗キッドが好きだから全然いいよ。怪盗キッドリアコとしては全然。まじ。青子ちゃんも出してくれてありがとうだよ。中森警部のシーンとかさあ。なあ。雨の中の怪盗キッド、さあ!

前提知識と呼ばれる系はほぼ仕入れずにいった。
確かに色んなのが出てくるけど、まぁそれは受け入れなよ。の範囲ではあった。

でも最後のオチはまじで仕入れとかなきゃ「?」ではあったな。隣の子供も誰?って言ってた。もっと一般人も見る劇場版でキッド様を掘り下げておくべきってわけ。もっと出してくれ。

ひとつの作品に面白金持ち女が何人もいるの、面白い。園子がいい女すぎたし、もみじも可愛かったよ。いたっけ?と思ったけど。ずっとオトボケ金持ちヒロインしてくれ。可愛い。
スタングレネードばら撒き味方がいていいはずないんだから。最高。面白い女。

まぁこれは知らない作品を見て楽しめるタイプの人間の感想なので、知らないキャラが知ってて当然の顔して出てくるから困りものではある。

でもキッド様が格好よかったから…それでいいかな…
序盤中盤終盤、隙なくキッド様が出てくるの良かった。今回ちょっと便利キャラとして出てきてたけど。全然いい。ありがとう。好きだ。

謎と結末はどうなん?ではあるけど。全然。キッド様が好きだからノーカンとします。ネタバラシの時ずっと敵のおっさんと同じ顔で早く答え言えや。と思ってました。

正式な視点ならつまらん寄りではあるんだけどキッド様が出てるバグで最高♡の気持ちになってしまう。キッド様大好き。

心がふたつあるため、悩んだ末の評価をつけておく。

黒羽快斗に救いの光が突然差し込んで驚きはした。いいんだ、そんなことして。
ごぼう

ごぼう