開明獣

クリード 過去の逆襲の開明獣のレビュー・感想・評価

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)
2.0
アドニス・苦吏異怒はWBC世界ヘビー級のゴーヤチャンプルーとなり、リッチになったが、初心を忘れてしまっていた。そこに大恩人のロッキー・罵瑠墓亜の霊が現れた👻

罵瑠墓亜「苦吏異怒よ、わしのおかげでここまでこれたことを忘れたのか💢」
苦吏異怒「えー、もう舞台フィラデルフィアじゃないし、あんたも地獄に堕ちたし、もう俺様の時代なんだから、えーやーん🐙」
罵「こ、この恩知らずの恥知らずめが‼️AIRに出ていたMJのようなレジェンドとは大違いぢゃな、しょんみり🥺」
苦「おいらのMJは、マイコー・ジョーダンでも、マイコー・ジャクスンでもなく、松本潤のMJなんだい‼️大河の徳川家康は、こけまくってるけど、99.9は最高だじぇい🥳」
罵「くっ、何を戯言を申しておるか、いでよ、魔神架暗akaデイミアン❗️時空の彼方より来たりて、この男に指浣腸くれちゃれ😡」
架暗「はーい、アヴェンジャーズの新ヴィランのカーンさんでーす❤️しかし、なんかー、おいら、ヴィランばかりでつまんないなー😔ガーディアンズでも、散々やられてしもたし、たまには、いい子の役もやりたいなー😭」
苦「ふわっふわっふわっふわっ、それは伊藤蒼に笑顔の役が回ってくるのと同じくらい低確率な願いよのー😌」
罵「たーしかに🦀🦀🦀えーん、蒼ちゃんが可哀想だよお💦」
架「ま、まあ、それは置いといて、時に罵瑠墓亜さんよー、この次は、ゾンビとして生きえってまたロッキーやれば?」
罵「そうすっかー、えいどーりあーん❤️も復活出来るしな😌」
苦「いやー、まさか、エイドリアン役の人が、ニコラス・檻の叔母さんだとは知らなかったよなー🤔」
一同頷いて退場、終幕🔚

むーん🌙

アメリカでは大絶賛🇺🇸ロッキーの呪縛からいよいよ逃れて、新しいフランチャイズとしてのブランドを打ち立てた、みたいな感じで激賞されておられる😑

アメリカは意外に歴史を大事にする国。それは歴史の浅い国だからこそなのかもしれない。詳しい場所は忘れたけど、ニューイングランドにあった、米国発祥の地の一つみたいな民藝会館に連れて行って貰ったことがあるのよー。そこに建国の頃に建てられた家屋が保存してあって、「これは200年以上も前に建てられた家なのです、えっへん」と説明担当のガイドさんが自慢げに話したら、フランス人観光客が笑ってるわけ🤔何を笑ってるんだい、と、ガイドたんがちょっとムッとしながら聞いたら、「いやー、ごめんごめん、たったの200年かー、と思ってさ。うちのばーちゃんの家と変わらないんだもん💦」との答えが返ってきて、ガイドさんはしょんみり🥺

話がそれたけど、ヘリテイジに対してのレスペクトがなくて、しょんみり🥺だったという開明獣の愚痴なのさー😑知らんけど😓

ボクシングシーンは聖闘士星矢の青銅聖闘士も真っ青なくらい高速で面白かったんだけど、それをとったら、ただの幼馴染との喧嘩のゴージャス・アップグレード版に過ぎないのよねー😭しかも、プロデビュー戦が、タイトルマッチって、それって開明獣が松岡茉優と結婚出来る確率よりも低い話しで、ステーキのドン引きなのですよ😬

今までのムネアツが全てリセットされた感じで、胃の中に未消化のコオロギ🦗が残って鳴いてる感じなのらー🤔

マイコー・ジョーダンが監督まで務めた本作、スタローンもプロデューサーとして名は連ねているけど、今後はどうすんだろうねえ🤔
開明獣

開明獣