VAN

ゴジラ-1.0のVANのレビュー・感想・評価

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
2.5
んー、、

細田守の"竜とそばかすの姫"を観た時と近い感覚に陥っている。

大衆向けエンタメの皮を被った子供向け映画。

NHK朝ドラばりのリアリティの無い生活描写と臭いセリフ。
ハッピーエンドありきのご都合主義と大甘な展開。
山崎映画で指摘されがちな問題点が、今作でも露呈している。

山崎色の、よく言うと大衆的、悪くいえば媚を売りまくった演出、脚本が好みに合うかどうかが、本作を楽しめるかどうかの分水嶺だった。
自分はとても残念な事にドラマシーンが大ブレーキとなり、正直観ていられなかった。

今作は神木隆之介の迫真の素晴らしい演技とともに、主人公に深い絶望とトラウマを背負わせる。
がしかし、身悶える様な痛みに触れた後に軽薄で幼稚な朝ドラパートが入ると、、、
より学芸会感が強くなる。

VFXは言われているように迫力がある。
だがアイディアに既視感を感じる。
ジョーズやトップガン、ジュラシックパーク、ハリウッドゴジラなどのつまみ食い。
うわーこれ見たことあるなー、、、
これも良くも悪くも山崎色か。

東宝という映画界の巨人との蜜月関係で、有名コンテンツをいくつも映画化してきた山崎貴。
それだけに知名度は高く、"日本を代表する監督"と言われる事もしばしば。
だけれども、日本のエンタメ映画の最先端として発信する作品がこれでいいのか?
あえて分かりやすく、ヒットを狙うため、と言う目論見で幼稚な演出をしているとしたら、残念でならない。

最後のサプライズは正に子供騙し。

「大衆受け=大甘な脚本、幼稚なドラマ」

これでいいのか?
VAN

VAN