ジャロピー

ゴジラ-1.0のジャロピーのネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かったです。
「シン・ゴジラ」があくまで"庵野版"という注釈付きで勝負していたのに対して、本作は王道のゴジラ映画に正面からチャレンジし、そしてそのチャレンジは成功したように思う。

■良かった点
・ゴジラの造形が一般大衆が思い描く"ゴジラ"である。
あまり意味がないと思いつつも、どうしても「シン・ゴジラ」と比較してしまうが、シン・ゴジラ公開後も東宝のゴジラアイコンはシン・ゴジラデザインに変更されなかったし、エヴァ色の濃いデザインは好き嫌いが分かれたと思う。しかし、今回のゴジラは過去のゴジラを踏襲し、それをソリッドにしたようなアイコニックなもので、多くのファンに受け入れられるカッコいいデザインではないだろうか。
・CG頑張ってる!
さすがにハリウッドと比べるとスケールは小さいが、ど迫力のゴジラの動きは見応え十分!熱線のギミックは本作一番の見せ場だ。
ゴジラの声は野太く、低いので、これは好き嫌いが分かれるかもしれない。
・意外と?しっかりしてるドラマパート
ドラマパートは期待していなかったが、むしろゴジラは舞台装置であって、映画のメインは「特攻に失敗した帰還兵が自分の人生を取り戻す物語」である。身も蓋もないが、ゴジラが登場しなくも成立しそうだ。

■気になった点
・ストーリーで雑な面も。
ドラマパートは基本的に説明ゼリフと大仰な芝居で構成されており、物語をまとめるためのご都合主義的な面もあるが、それは百歩譲るとして、ゴジラの出自や行動原理は説明されず、その存在を昔から知っていたとされる島民は登場しないし、敷島と典子の突然始まった関係のラストまで続く微妙な距離感とか、描ききれてないところは多々ある。
また、ゴジラというモンスターへの対処を民間の有志に任せるというのは今の時代に製作する物語設定としてはあまりにも無理があると感じざるを得ず、ラストの大団円のシーンでも地元のスポーツクラブの凱旋くらいの規模だ。総じて、ゴジラの災害規模に対して国(世界)の視点が欠如しており、ひょっとして全てが敷島の幻想では?という解釈もできてしまう。

とはいえ、邦画渾身の一作と言ってもいい。
次回作は20年後の設定で明子が主人公で良いと思う。(敷島と典子は熱線の放射能で死亡でよい)
ジャロピー

ジャロピー