Ayax

最後まで行くのAyaxのレビュー・感想・評価

最後まで行く(2023年製作の映画)
3.7
藤井道人監督(もともとそんなに好きではない)作品の中で、一番普通に面白かったかも。だいぶ娯楽性が高い。
もともとは韓国映画でそれを日本でリメイク。私は韓国版は未見。
綾野剛の演技、序盤は鼻につくなと思ってたんだけど、後半に行くにつれてどんどん変化して良い感じ。結婚式の手紙を読むシーンが特に面白かった。逆に岡田くんの演技はずっと同じテンションだったなあ。岡田くんは顔ばっちくなってたし、綾野剛も顔グチャグチャになってて良かった。二人ともイケメンオーラ消してて、岡田くんは姿勢からしてうだつが上がらない男という感じで素晴らしかった。
巨大なタンクが落ちてくるシーンが最高。CGじゃなくて本物を落としたらしい。
あと大量の札束のシーンで、一番上の紙だけじゃなく、全部ちゃんと印刷してるので、札束の中で暴れるアクションシーンが撮れたという話を読んで、そうだよね、確かにそういうとこ大事だよねと思った。
夜の墓地の乱闘も暗くて見えないということがなくて良かった。
霊安室にあんな人が通れるようなでかい通気口ある?とか不自然なとこは結構ある。そういうそれは雑では?と思う箇所がところどころあるけど、勢いがあってテンションが高いので、まあそういう世界観なのかな、細かいことは気にしないでおくかという気持ちにさせられる。
全体的にそんなにお金かかってないと思うけど、安っぽく見えないように工夫して撮られてるという印象で好感が持てた(誰目線)。

〈以下、ネタバレ含む〉
棺が重くてバレるだろとか、火葬しても遺骨が二人分でバレるだろとか思ったけど、工藤がその場しのぎで考えそうなことと言われればそうだねという感じで許容できる。
同僚の久我山がどうなったか放置してるのは気になった。即死に決まってるでしょ?ということなのかな。でも矢崎はあの爆発で生きてるじゃん?とかそのへんが大味。
裏で仙葉が糸を引いていたみたいな脚本について、工藤の裏金と矢崎の裏金の話は繋がってなくて、工藤が尾田を轢いたのも偶然なので、最後に「タレこんだのは俺だ」と言われてもはにゃ???ってなっちゃった。それは関係なくない?私のストーリーの把握力が低いだけかもで、そこ納得感持てればもっと高得点(マジ何様)。
Ayax

Ayax