ふぇりな

君たちはどう生きるかのふぇりなのネタバレレビュー・内容・結末

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

この映画は解釈によって大いに差が出る気がするので、あくまで私の解釈に基づく感想を書きます。答えは駿の中にしかないと思うので…。
ちなみに、私について先に書いておくと、原作は未読、ジブリ作品は火垂るの墓(色んな意味で怖くて観れない)と短編以外はおそらく全て観ており、1番好きな作品はラピュタ、2番目はハウルです。以後お見知りおきを。

さて、本作についてですが…まず最初に、謝らせてください。正直、「はやおももうおじいちゃんだしな~しかもタイトルがいかにもすぎて…どうせ年寄りのお説教映画なんでしょ?」って思っていました。本当に申し訳ございませんでした!!!
おそらく、これで今度こそ引退!!って思ってらっしゃると思いますが、どうか続けてください!!死ぬまでお願いします。

まず、本作の1番素晴らしかったところから述べさせていただきます。作画です。本気で日本一、日本一すなわち世界一じゃないでしょうか。手書きのアニメーションが大好きな私にとっては、まさに眼福でした。スタッフの皆様、お疲れ様でした。

ストーリーについては、私は、「宮崎駿が思う死生観」なのではないかと思いました。
ナウシカのような鳥や翼、ラピュタのような世界の崩壊、もののけ姫のような弓矢やわらわら、ハウルのような雰囲気やドア、千と千尋のような異世界、ポニョのような海、風立ちぬのような飛行機、天と地、極楽と地獄、炎、塔、産屋、人形、積み木、石…メタファーに次ぐメタファーですが、今までの集大成というか、宮崎駿の持つすべてを注ぎ込んで作ったのだなと感じました。この世界では常世の下に地獄があり、時が来ればまた天に昇って、産まれる。その更に上には極楽があって、そこで世界を作っているけれども、長くはもたない…。宮崎駿なりの神話のような気もします。
ただそれを描くだけだと、はいそうですか、あなたの中ではそうなんですね。それで?というふうになっちゃいますから、主人公を眞人という未来ある少年にすることで、未来は君たちの手の中に…というメッセージ性も加えたのだろう、というのが私の解釈です。

奇しくも、「あの世とこの世の狭間では時空が歪んでおり、死者と生者が交わることができる」という概念は、新海誠監督の「すずめの戸締まり」と通ずるところがあるなと思いました。さらにいえば、「人が溶けて液体になる」という点では、庵野秀明とも被りますし…感覚というか性癖というか(!?)、やっぱり似ているんでしょうか。

人物については、男も女も割と趣味に合うというか、全体的に好きになりました。どういうキャラが好きかは、やはりはやおと合うというか、それで育ってきたから当然好きだよな、という感じがします。
一番の常識人と思われるお父さんが分かりやすく好きになりやすいと思いますが、「好きな人」と表現されるのはナツコだけ…というのが少し苦いところですね。

声優陣(というより俳優陣かな)が大変豪華ですが、皆さんとても良かったと思います。特に、我が推し菅田将暉さん!!あまり出番ないのかなとか思ってたらめちゃくちゃ多くてびっくりしました!!そしてうまい!!さすが!!すき!!!
あと、作画がジブリでCVキムタクだと、ハウルが恋しくてたまらなくなります。短編でもいいから何か作ってくれないかな…(絶対ない)。

感想という感想になっていないような気がしますが、とにかく伝えたいことは、思ったよりは説明不足でも突飛でもなかったし、私は一度も退屈しませんでした。ものすごく好き!!というほどにはなりませんでしたが、迷っていてもきちんと観に行って本当に良かったなと思っています。
何気に事前情報ほぼゼロ、というのは初めての体験だったと思うのですが、これもまた新鮮でいいですね。情報化社会では難しいかもしれませんが、たまにはこういうのもいいのかもしれません。
新しい世界を作りだしてくれて、本当にありがとうございました!!

ところで、ずっと前から、生まれ変わるなら鳥がいいな~と思っていたんですよね。宮崎駿的価値観においては、それは正解だったんだなと思うと、なんだか嬉しいです。ああいう楽しい地獄に行きたいな。
ふぇりな

ふぇりな