開明獣

AIR/エアの開明獣のレビュー・感想・評価

AIR/エア(2023年製作の映画)
4.0
開明獣は身長は180cmなのに足のサイズは26.5cmとあまり大きくない。いわゆる、まぬけの小足。これにウドの大木も加わって最強なのだ、あーっはっはっはー(ドラッグスの真似)

今笑ったやつ、仕掛けちゃる💢

開明獣の足形は脳味噌同様、変形しているらしく、PUMAやVANS、コンバース、パトリック・ユーイングが合わない。NBはデザインがあまり好きじゃなくて、966しか履かない。adidasは、カントリーかスタンスミスだけ。NIKEも愛用してるのはエア・ジョーダンじゃなくて、エア・フォース1オンリー。同一の型で違うデザインばっかりの間口が狭いラインアップなんだけど、これを機会にエア・ジョーダン履いちゃる🥳

1980年代アメリカ。バスケットボール🏀のシューズの市場シェアでは1位のコンバースに大きく水を開けられて3位に甘んじていたナイキ。そのナイキがマイケル・ジョーダンをアンバサダーとして獲得するまでの物語😌

定番のアメリカン・ビジネス・サクセス・ストーリーは、直球ど真ん中で、娯楽作品として魅せてくれる⛹️‍♂️

ナイキのCEOのフィル・ナイトを美化しないで、ちゃんと変人の嫌なやつとして描いているのもいい。アメリカのみならず、大企業のトップに人間性のまともな奴なんか1人としていないからねー。米国で彼らが多額の寄付をするのは、節税(これがとんでもなくでかい)と、浄財によって天国に行けると思ってるから。即ち自分のためなので、惑わされてはいけません😌

劇中にも出てくるけど、アメリカ企業らしく、ナイキも業績下降すると、バッサリ人を切ります。日本と違って即時解雇なので、通告したらすぐ、じゃねー、ばーい👋の世界😑雇用人の生活なんて、しったこっちゃない。一寸先の闇具合は、日本の比じゃない😓

ま、それはそれとして、とにかく、演出と脚本が上手いし、出演者全員芝居上手なので、安心して観てられる。映画としては文句のつけようのないクオリティ😌

なのに満点💯を何故つけないのか?レビュー作品の8割近くに満点をつけている、別名、"フィルマの壊れたスコアラー"、開明獣がここまで楽しんだ娯楽作品にどうして5点をつけないのか?

それはあまりにも幻を美化してるから。ここに出てくる御伽噺は、宝くじが当たる確率よりも低いことなんだよね。エアジョーダンの成功話くらいでは、アメリカン・ドリームなんて嘘っぱちは誤魔化せない😔

楽しかったけど、心にフローレンス・ピューピュー、風が吹くので、3点減点😔でも、マット・出胃悶のお腹が開明獣より少し出っ張っていたので、1点加点😌もう1点の加点は、本作の1番のエモポである80年代を彩ったヒット曲の数々🎧あぽーちゅーん、で早速をサントラをDL🔛

Amazon Studio作品なので、亜魔腐羅への配信は青銅聖闘士並みの速さで来るはずなので、亜魔腐羅サブスクしてる人は特に劇場行かなくても、果報は寝て待てかも🤔でも、NBA好きな人にはたまらないかもね😌知らんけど😑鑑賞は自己責任で😌
開明獣

開明獣