アネモネ

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミーのアネモネのレビュー・感想・評価

3.8
21時55分の回 
劇場内、私1人
さすがに怖くなってきましたが
結果、全然怖くなかったです。
言ってる意味、テーマはよくわかった。
わかったんだけど私には軽くてソフトに感じてしまいました。
ですが現実の若者の軽はずみな行動はこんな単純なものなのかもしれません。
単純な興味本位でタバコを吸い、お酒を飲んでみたりドラッグをやってみたり。
その延長線で手を出したこと。
ゲーム感覚ではしゃぐのはいかにも高校生らしいとも言えます。
それは伝染するかのように興味が増して、始めは噂だったものが
もっと知りたい→どうやら本当らしい→見たものは本物に違いない→絶対そうに決まってる
錯覚と現実がわからなくなるネット社会。
リテラシーを持って触れる事は、今の若者には難しいのは確かです。
あ、若者だけじゃないか。。
そして不確かな情報は世界を超え、いつの間にか自分が誤情報や陰謀論の中心になってしまう可能性だってある恐ろしさ。

同じネットの怖さで言えば、少し重心は違うけどミーガンの方が100倍怖くて面白かったです。
主役の女の子が可愛くてとても良かった。


今年最後の鑑賞作がこの作品なのは不完全燃焼。今週もう一つ観れるといいんですが。
まだ感想を書いてない作品も溜まりに溜まっているし。
今年は自分の時間が作れなくて鑑賞作品も少なかったし、ゆっくり感想書く暇もなくて少し心残りの一年でした。
そしてまた悲しいニュース。
今年は身近な人や個人的ファンの方の悲報が多すぎて、気持ちが追いつきません。
アネモネ

アネモネ