kao

片思い世界のkaoのレビュー・感想・評価

片思い世界(2025年製作の映画)
3.9
何の前情報も無しで観ることおすすめしたい作品。最後はほろりときました。ワタクシ合唱シーンは反射的に泣きモードにスイッチ入っちゃうもので。
前半ピアノの演奏会あたりで「え?何であんな大きな声で会話してるのに周りは何にも反応してないの??え?」とようやく3人の設定がわかりかけまして。あっちの世界とこっちの世界をテーマにした映画は色々あるけど要は描き方。もう会えない人と話したい…これ普遍的なテーマ。本作は若干ファンタジー的な表現ゆえ好き嫌い分かれるかも。彼女たちがこうなった原因の事件は実に重いもので、そこがどっちを主軸に描きたいのかそのバランスが何となく違和感なのかも。ファンタジーと残虐な事件は両立は難しい。例えるならカラフルなクマちゃんグミと精進料理を一緒に食べてるような。
前に観た「とりつくしま」という作品も、やはり天に召された人があと少しだけ何かの物にとりついて、大事な人を見守る設定で、見守る側のセリフと見守られる側の日常映像の組み合わせで表現されていてこれはとてもスッと入ってきてよい作品でした。
主演のこのテッパンな今や引く手あまたの3人は言わずもがなの存在。清原果耶ちゃんのサバサバしたキャラとマニッシュなファッション、へぇ~こんなのを着るとこんな雰囲気なのね、と小さな驚きでした。杉咲花ちゃんはもうね今後はクッキー見るたび泣けちゃいますよ。広瀬すずちゃんも朝ドラの頃からしたらずいぶん大人感でてきて片思いの切ない役どころをやりきった。でもこれから10年先どんな役に巡り合うかであがく時期も来るんじゃないかなぁ…
横浜流星くんは「キレイすぎる」を脱してよかった。いろんな役をこなせる熱量、べらぼうだねぇ。
4件
  • toruman

    合唱シーンではハラハラと泣いてしまいました。 私にも泣きモードスイッチがあるのかもしれません😭

  • kao

    torumanさん コメントアリガトウございます!合唱泣きスイッチ仲間いたぁ〜嬉しいです! 私が合唱にハマったのは娘の中学の音楽のセンセが合唱のスゴイ人で、合唱部7人でスタートしてNコン出る時には70人くらいになっていて、校内でも毎年クラス対抗合唱祭が盛んになって聴きにいってはめっちゃ泣いてました

  • れいさんるるる

    うんうん。俳優さんは素晴らしかったですよね!! くまグミと精進料理!! 例えがすごいです😍😍お上手!! クッキーに反応、一緒で嬉しいです。 そして、とりつくしま!!! 大好きな、でも調子悪いときは読めない小説です。映画は未見。 愛するキョンキョンも参加してる作品だし、見たいのですが配信ないんですよね。

  • kao

    れいさんるるるさん 私もキョンキョン好きです。特にお声が!単館上映でもいつかやってくれたらなぁ

いいね!したユーザー

kao

kao

若い頃、独り泣きたいことがある日は映画館に駆け込んだものです。 心置きなく泣き、その暗い空間でたくさんの素敵な映画に出会いました。2019年2月から記録。 昔みた作品も思い出して少しずつ。