グレハニスト森田

首のグレハニスト森田のレビュー・感想・評価

(2023年製作の映画)
3.9
「龍三と七人の子分たち」から事務所騒動やら何やらで随分待った北野映画最新作。
「構想30年」とのことだがその出来や如何に。

まず例の事務所騒動でたけしの事務所がオフィス北野からTNゴンに変わったせいで、冒頭のKロゴが出なくなって本当にがっかりである。
物語の始まり前にいきなり面食らう。

内容は想像の通り。
乾いた世界観に時代劇お約束を茶化したシークエンスが散りばめられ、往年の志村のコントを彷彿させるのはなかなか感慨深い。
万人受けする方式で無難にまとめた感じ。
観終わってみると、単に草履のシークエンスがやりたかっただけのような気もしなくもないが面白かったので良し。(忠信完全にわろてただろ。笑)
一方で唐突すぎるワイヤーアクションは最早笑いどころなのか、海外受け用なのかわからん。笑

キャストは北野組常連なので安心感がある。
戦国時代が舞台というところで女子供など登場人物にほぼ皆無(ただし柴田理恵は助演女優賞モノ!)であるが、その代わり(?)濃密な男色の世界が展開され一部の界隈が盛り上がったとか。笑
この世界観は大島渚監督・たけし主演の「御法度」(1999)を彷彿させるのも興味深い。

本能寺が映画の終点と思いきやそんなことはなく、映画のオチを何処に持ってくかと思ったが、ラストシークエンスの「死んだことが確認できりゃ首なんかいらねぇんだ」という幕切れは、当時の武将の矜持の全否定であり、大河的英雄譚と正反対のたけしらしい乾いた歴史観を端的に表したような小気味よい幕引きであった。

終わってみれば思った通り、大衆に迎合気味の「アウトレイジ」の系譜の内容。
「アキレスと亀」で映画の内容と客の評価のギャップにたけしなりの区切りをつけているので納得といえば納得。

黒沢明との対談で語られた内容が元ネタとのことだが、たしか同時に語っていた『目が見えないから間違えて村娘切り倒しちゃって悪党の手を引いて去っていく座頭市』のプロットのほうが映像化して欲しいものである。笑