五等分の花嫁∽を配信している動画配信サービス

『五等分の花嫁∽』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

五等分の花嫁∽

五等分の花嫁∽の作品紹介

五等分の花嫁∽のあらすじ

アニメシリーズでは描かれなかった原作エピソードの映像化。 姉妹の知られざるそれぞれの想いとは─ 「落第寸前」「勉強嫌い」の美少女五つ子を、 アルバイト家庭教師として「卒業」まで導くことになった風太郎。 高校生活も残すところ半年、最後の夏休みが始まろうとしていた。 そこで受験勉強に集中すべく、夏休み期間は家庭教師のバイトを休むと告げた風太郎。 風太郎に会えないことを悲しむ五つ子だったが、突如風太郎から電話があり…!? かわいさ500%の五つ子ラブコメ、夏休み編──!!

五等分の花嫁∽の監督

宮本幸裕

原題
製作年
2023年
製作国・地域
日本
上映時間
61分
ジャンル
アニメ
配給会社
ポニーキャニオン

『五等分の花嫁∽』に投稿された感想・評価

『深夜アニメが主戦場なので、僕は五つ子で行く』

可愛い五つ子との夏のエピソードを描くテレビアニメの劇場OVA。大団円で完結を迎えた映画よりクオリティ高いなと思ってしまうが、原作で一番好きなウォータースライダーをじっくりやってくれて満足。このまま息の長いコンテンツになったら面白いことになりそう。
OSHO
2.9
劇場版「五等分の花嫁」を観たとき、なぜか私の心に刺さってしまい、この「五等分の花嫁∽」も観てしまったけど、こちらは何も刺さらず。

典型的な美少女アニメの本作は、苦手なだけでした。
それに、本作は中途半端に終わりすぎ。

勉強ができる上杉と美少女の5つ子の物語。

劇場版「五等分の花嫁」は、高校3年の二学期の文化祭〜上杉の告白の話しだったけど、
本作は少し遡って、高校3年の夏休みの話。

本作は5人の水着シーンもあるし、サービスショットは満載ではあります。
kakuko
3.7
観てて気恥ずかしくて、笑っちゃう、可愛かった。
ブランコの鎖の作画の気合い。

『五等分の花嫁∽』に似ている作品

五等分の花嫁*

上映日:

2024年09月20日

製作国・地域:

上映時間:

47分

ジャンル:

配給:

  • ポニーキャニオン
3.6

あらすじ

ファン待望の新婚旅行エピソードを、春場ねぎ原案&完全監修のもと映像化。 大人になった風太郎と五つ子の日常をお届けします! 「落第寸前」「勉強嫌い」の美少女五つ子を、 アルバイト家庭教師とし…

>>続きを読む

特「刀剣乱舞 花丸」雪⽉華 ⽉ノ巻

上映日:

2022年07月08日

製作国・地域:

上映時間:

81分

ジャンル:

3.9

あらすじ

とある本丸に夏がやってきた。新たな刀剣男士も増え、さらににぎやかな日々を送っていた彼らに、審神者から伝令が言い渡される。それはなんと“3日間の休暇”だった!審神者の粋なはからいに喜ぶ刀剣男…

>>続きを読む

大室家 dear sisters

上映日:

2024年02月02日

製作国・地域:

上映時間:

40分

ジャンル:

配給:

  • ショウゲート
3.8

あらすじ

中学 1 年生の大室櫻子は、学校でも家でも元気いっぱい。 三姉妹の中心として姉の撫子、妹の花子に呆れられながらも楽しい毎日を過ごしている。 今日は学校で向日葵に宿題を手伝ってもらい意気揚々…

>>続きを読む

私に天使が舞い降りた!プレシャス・フレンズ

上映日:

2022年10月14日

製作国・地域:

上映時間:

67分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.9

あらすじ

いつも仲良しの花、ひなた、乃愛、小依、夏音は今日もみやこの手作りお菓子を囲んでお家で仲良くお菓子パーティー!お花の形をしたクッキーは花のつけている髪飾りにそっくり。髪飾りは小さいころおばあ…

>>続きを読む

おそ松さん ヒピポ族と輝く果実

上映日:

2022年07月08日

製作国・地域:

上映時間:

68分

ジャンル:

3.2

あらすじ

ある日、6つ子たちはダラダラと続く冴えない日常に終止符を打つべく、食べるとどんな願いでも叶うという“伝説の果実”を探す旅に出掛ける。その名は「キラキラフルーツ」。 偶然、ある島に辿り着いた…

>>続きを読む

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第1章

上映日:

2024年09月06日

製作国・地域:

上映時間:

67分

ジャンル:

配給:

  • バンダイナムコフィルムワークス
  • 松竹ODS事業室
4.0

あらすじ

留学生・アイラの帰国からほどなくして、同好会にスクールアイドルGPX(グランプリ)の招待状が届く。 学校ごとではなく、個人でエントリーし、配信アプリを通してパフォーマンスを競って「今もっと…

>>続きを読む

関連記事

【2023年7月】劇場公開予定の映画一覧(邦画編)