daruma

春画先生のdarumaのレビュー・感想・評価

春画先生(2023年製作の映画)
3.9
最寄りシネコンの単館系強化月間第3弾。これ来るのか!こりゃ行くしかないと思って観て来ました。鑑賞前にチラッと星の数だけ見て、おやおや低いわね…と思いましたが、これはわかる(苦笑)トンデモ系!かなり癖強め、人を選ぶ作品だと思います。私は嫌いではなかった。けど、めっちゃ好きかと言われると悩む(笑)

R15ですが、あまりそれ感はありません(いやバチバチだけど!何ていうか、エグいとかエロいとかそういう感じではない)。けど!北香那ちゃん好きはおおー…ってなります。私は北香那ちゃん目当てに観に行ったので、大満足でした。彼女はドラマ「東京の雪男」もそうでしたが、あまりに演技が上手すぎるので、もう普通の作品では満足できないのかも…と思ってしまった。ちなみに彼女について知らない方でも「バイプレイヤーズ」シリーズのジャスミンというと分かるかも?かなり難易度高い役です。個人的には最近NHKによく出てるので、朝ドラに来るんじゃないかな!?と思っています。大河には直近で「どうする家康」にゲストで出てました。
映画は私は「震動」しか観られていないのですが、かなりいい作品です。

いちおう、内野聖陽さんが主演なんですね…これは個人的には北香那ちゃんの為の作品だと思った。柄本佑さんがまた絶妙な役で出てるんですが(火口のふたり!)北香那ちゃんと同じ事務所なんですよね。完全にナイスアシストだったと思います。水色はどうかと思うよ!(笑。いや個人の嗜好に文句をつけてはいけない!!)御本人も絶対愉しんでやってると思う(笑笑)役どころ的にちょっと「ハケンアニメ」が浮かぶような気も…?

あと、エンドロールで「ワンダーウォール」の須藤蓮くん!
え!?彼がそうだったのか…おそらくフロントの方?大学の青年では無いよね??
もしかして同姓同名じゃないよね…?(検索しても全然出てこない)
なんか濱正悟くんぽいと思ったんだけど…(濱くんはエンドロールに居なかった。私の目って全然当てにならない。。)

内野さんの「きのう何食べた?」にあわせての公開だと思いますが、内野さんはぶっちゃけ、そこまでハジけてる役ではありません。逆にドラマのイメージは壊さない程度にいい感じだと思う。でも、癖が強い作品であることに間違いはないけれど…

途中、これ漫画原作なのかな…?と思いましたが、塩田明彦監督が原作・脚本・監督すべてこなされているのですね!(驚)
割と最初から煙に巻く展開というか、タイトルが春画なのでまあ春画の話だろうとは思って観始めますが、推し活なのか…?(香那ちゃんの様子が。。)と思いきや、めっちゃめちゃラブストーリーで、行くところまで行っちゃった!って感じ。

あと、安達祐実さんが出てたせいか、なんかWOWOWの「ウツボラ」を連想した…けどあれはあっちゃんだった!(全然違う。。)そこも漫画っぽいと思ったところ。ちょっと古い漫画感、というか。

塩田監督、あまり作品を観た事が無かったのですが(「抱きしめたい-真実の物語」くらい)「さよならくちびる」はずっと観よう観ようと思っている作品です。そちらもオリジナル脚本なのか。また機会があれば…

春画、名前しか知らなかったけど、ちょっと見方が解るようになったような気はした。気がした、だけだけど(笑)
どうしてもそこに目が行きがちだけど、そうじゃなくて、全体とか細部を見て!っていうのは映画自体もそう。この映画に限らず。もっと大きく言えば、物事何でもそうなのかも…と思った。
daruma

daruma