ギルド

世界の終わりにはあまり期待しないでのギルドのレビュー・感想・評価

4.7
【届かない労働者の声と拡散される人種主義の正義を纏った罵声、その差は何か?】
■あらすじ(英訳)
過労で低賃金の制作アシスタント アンジェラは、多国籍企業から依頼された職場安全ビデオのキャスティングを撮影するため、ブカレスト市内を車で走り回らなければならない。
取材対象者のひとりがスキャンダルを引き起こす発言をしたとき、彼女はすべてのストーリーを作り直すことを余儀なくされる。

■みどころ
大傑作!!
安全講習ビデオ製作に走るADの仕事と合間のお話。
本作は二部構成で
〇前半
ある多国籍企業から依頼された職場安全ビデオの撮影をするために主に労働災害の被害者らに出向いて交渉するアンジェラとキャスト
〇後半
選ばれたキャストを集めて撮影する現場の様子
で進んでいく。

その合間に
・"動脈硬化で詰まりかけの血管みたいな渋滞道路”での交通渋滞と知らない運転手から受ける罵声
・交通事故によって亡くなった人物を追悼するために道路脇に設置された大量の”錆びついた墓”
・ルチアン・ブラトゥ『Angela Moves On』のシーン引用
…が挿話され、ADアンジェラの行く末を追っていく。
映画は
① アンジェラがキャスト交渉元へ出向く →②車で運転する →③キャスト候補へインタビュー・交渉する →④次のキャスト候補へ車へ出向く
というルーティンがひたすら反復されるお仕事映画である。

そんな中で本作の面白い所は
TikTokのプラットフォームでアンジェラが別人格に転生するところ
にあると思う。


ADアンジェラは仕事の合間にTikTokでボビツァというハゲ頭のヒゲ親父に加工してライブ配信を行うのだ。
おっさんに転生したアンジェラは仕事の合間に「フェラして!」と変顔で叫んだり、生活で受けた出来事(物乞いから本を買い取る、フードコードで杜撰な対応を受ける等)をネタにレイシズムの正義の名の下に下品な人種差別を繰り返す。

ここがあまりにも爽快感あって自由で痛烈な批判にもなっていて、しかも物語として成立しているのが凄かったです。
自動車の移動で本音が漏れたり、別人格のペルソナを使い分けるのは濱口竜介『ドライブ・マイ・カー』とやってることは一緒だと思う。
『ドライブ・マイ・カー』と決定的に違うのは
① 現実世界での「交通安全を守るためにルールを守ろう」…なルールを守るビジネス路線
② TikTokの仮想世界、車内の精神世界において現実世界のルールを破壊するリベラル路線
を打ち出しているところだろう。

前作『アンラッキー・セックス またはイカれたポルノ』の表現を借りるならTikTokのボビツァはアンジェラにおけるメデゥーサ的存在である。
そのメデゥーサは現実世界でルールを守ろうと働いて生まれる歪み、現実世界で受ける理不尽さから来るものだと言える。
仕事の動作が反復され、そこで蓄積されるストレスを発散する部分は現代のX、Xで使い分けられる裏垢にも通ずる。
けれども本作はそういった人格を使い分けないと正気を保っていられない部分に着眼しただけでなく、発散するのにレイシズムという正義を借りて隠れ蓑としているところに踏み込む。
ここに差別の原理や普遍性があり、同時に物語もある。
低賃金で働かされる労働者の苦悩は簡単に届かず、けれどもTikTokというプラットフォームを通じて罵声は簡単に拡散されていく理不尽さを痛烈に描く姿に圧倒されました。

特に本作の後半でボビツァというガワを変えてレイシズムの大義名分を借りて批判する陰キャ要素、ガワを変えて語るのが気持ち良いあまりに現実の何らかの感情を揺さぶる出来事をトリガーに変えたガワが滲む…部分はシンプルに凄かったです。

レイシズムの根幹の部分を渋滞道路と労働という異なるテーマで語る一方で、末端の届かない想いとは裏腹にTikTokでの新たな場所で拡散されやすい内容・発する人格の黒さの対比が見事な一作でした。
そこにウクライナ問題とか連綿と続くレイシズム、それらを発する人格の形成を混ぜる力業は見事だし、TikTok / Zoomというプラットフォームを使うフッ軽な所はヌーヴェルヴァーグのような取り組みに感じる。

P.S.
二部構成であるものの唐突に交通事故で亡くなった人の親族が立てる錆びついた墓群のワン・ビン的なドキュメンタリーを混ぜるのは前作『アンラッキー・セックス またはイカれたポルノ』と近いと思う。
前作のハードなセックス、コロナといい、異なる存在を上手く使ってルーマニアで続くレイシズムの本質を物語に組み込む業に圧倒された。

アンラッキー・セックスのレビューはこちら↓
https://filmarks.com/movies/95566/reviews/139088932

これ日本公開されるのかな?良くてJAIHOで日本語字幕付きで配信される止まりな気がする。
ギルド

ギルド