xfgkvs

ゴールド・ボーイのxfgkvsのレビュー・感想・評価

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)
4.0
期待を超えてくれる面白さ。

映画館で予告を観て、面白そうだなーと思って、金子修介監督だし観てみるか、と思って鑑賞。
予告編しか観なかったことがよかったのか、めちゃくちゃ面白かった。

最初に感じられた、昔の邦画っぽさというか、なんとも言えない雰囲気から鷲掴みにされた。

こうなるのかな、とは考えつつも、邦画でここまでやらないよな、という先入観もあったので、次々と想像を超えてくれる展開は見応えがあった。

終盤のほうでは何回か「ここで終わるんだろうなー」と思うところがあったけど、その先もやるのか、という期待を超える展開もみせてくれて、一番いい終わり方をしてくれた。

そして伏線回収的なところも終盤にあって、有名な作品で例えると、ちょっとだけ『ユージュアル・サスペクツ』のような答え合わせというか照らし合わせというか、アレに似た回収感があるシーンがあって、それも面白かった。

日本のサスペンス映画だと、最近は『キャラクター』以降あまりいいものがなかったけど、これは『キャラクター』以来の面白さを感じる作品だった。

役者陣でメインの中学生役は3人とも素晴らしい。
特に星乃あんなちゃんは、モデルもやっているので本当はもっと華やかで可愛いはずなのに、絶妙なヘアメイクと彼女の表情の演技が素晴らしく、ちゃんとそういう子になれていたと思う。
あと羽村くんは、もちろん演技もよかったんだけど、ずっと歌舞伎役者の息子か有村昆の息子かなと思っていたら、ジュニアの子だったらしくて驚いた。
もう一人の前出くんは、ちょうどいいおバカキャラクターを上手く表現できていたと思う。

そして主演の岡田将生。表情の変化が抜群に上手かった。表向きの顔から裏の顔への表情の変化が本当に絶妙。
ちなみにタイトルは『ゴールド・ボーイ』だけど、『ドライブ・マイ・カー』でアカデミー賞に濱口監督や西島秀俊さんや霧島れいかさんたちと行ったとき、映画を観たジェーン・カンピオン監督から「バッドボーイ」と言われたっていう話がめちゃくちゃ面白かったのを思い出した。今回こそまさにバッドボーイ。

とにかく面白かった。
気になっている人は、ぜひこれ以上の情報はなにも入れず、ただ観に行ってほしい。
xfgkvs

xfgkvs