マリグナントを配信している動画配信サービス

『マリグナント』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

マリグナント
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

マリグナントが配信されているサービス一覧

『マリグナント』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として3件の配信作品が見つかりました。

マリグナントが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

マリグナントの作品紹介

マリグナントのあらすじ

人里離れたテキサスで、ある「治療」を受けているという母の元を訪ねた娘のチャイナ。久しぶりの再会を喜ぶも、この謎の治療を巡って家族の絆に亀裂が生まれてしまう。自分の母親がカルトに入信してしまったら、あなたは受け入れることができるだろうか?

マリグナントの監督

Morgan Bond

Nickolas Grisham

原題
Malignant
製作年
2021年
製作国・地域
アメリカ
上映時間
16分
ジャンル
ショートフィルム・短編

『マリグナント』に投稿された感想・評価

16分ほどの短編映画。久々帰省した娘は母親がどこかおかしいと感じる。母は得体のしれないセラピー集団と付き合いがあった。

宗教に洗脳されていく家族を描くテーマは面白いなと思うのですが、いかんせん話自体が退屈。もう少し頑張って欲しかった。

2024年88本目
うめ
2.5
カルトに心酔するきっかけパターンの一つの例としてこういうのあるよ。をガイダンス映画にしたみたいやった笑

内容が家族の病気とカルトという重めの題材やからこそ短編にしてしまうと、本当にあっさりと通り過ぎてしまった印象。

オープニングの古き良き開拓民的なウエストサイド風景に少しだけ流れる
"An Introduction"ていうアコースティックのカントリーな曲が良かった。
良かったからアーティストをiTunesで調べて聴いてみたら、そっちは何故かアップテンポバージョンだった。
映画のために特別にアコースティックバージョンにしただけのようだった、残念。
わしはアコースティックがええんねん、アコースティックがよう。
人里離れたテキサスで、ある「治療」を受けているという母の元を訪ねた娘のチャイナ。久しぶりの再会を喜ぶも、この謎の治療を巡って家族の絆に亀裂が生まれてしまう。自分の母親がカルトに入信してしまったら、あなたは受け入れることができるだろうか?

_____________________________________________________________
『マリグナント』はSAMANSAで配信中!

https://samansa.com/videos/1503
_____________________________________________________________


〈SAMANSA公式アカウント〉
X(旧:Twitter):https://twitter.com/samansajpn?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

Instagram:https://www.instagram.com/samansajpn/

『マリグナント』に似ている作品

ささくれ

上映日:

2022年10月08日

製作国・地域:

上映時間:

30分
3.4

あらすじ

職場恋愛の末に入籍を目前に控えるも、急な婚約破棄を受けて実家に出戻った瑞季 (里内伽奈)。元婚約者との気まずさから 仕事は退職、同居する母・真帆(秋本奈緒美) の冷ややかな視線もよそに、憂…

>>続きを読む

正常への処方という病

製作国・地域:

上映時間:

75分
3.4

あらすじ

世界では多くの人々が精神系薬の処方による被害を受けている。本作は当事者や専門家のインタビューを通じ、利益優先の製薬業界が隠す長期服薬のリスクを明らかにする。薬物処方が正常な人々に与える影響…

>>続きを読む

サクラメント 死の楽園

上映日:

2015年11月28日

製作国・地域:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.2

あらすじ

ある日、連絡が途絶えていた妹から奇妙な手紙を受け取ったパトリック。彼は過激な取材スタイルのVICE社のサムとともに、とある共同体へと潜入取材を敢行する。「エデン教区」と名付けられたその場所…

>>続きを読む