プールの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ゆったりした時間の生活がうらやましい
  • 周りに相手にどう思われるかばっかり考えていきていたらいつのまにか心は死んでるのかも
  • 母と娘の距離感の不思議
  • 自分がしたいと思ったことを自分で行動出来るような人でいたい
  • 親と子が、互いを意思ある個として尊重することは、ときに他人同士よりも難しい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『プール』に投稿された感想・評価

ウパ
3.4
こんなゲストハウスあったら行きたい
母親、娘からしたらだいぶ勝手
タイの加瀬さんかっこいい
taleme
4.3
このレビューはネタバレを含みます

親子の話。

親子といえど他人と他人。
一般的には親は子の幸せが、親の幸せになり得るが、京子のように自身の好奇心を求めて行動することの方が自分の人生を豊かにするとなったら、どうするのか。

サヨは寂…

>>続きを読む
3.9
このサヨ役の人、パンとスープとネコ日和に出てくる背の高いすっごい美人の人だ!
(年取った時にさらに美人になるタイプの顔立ちだ)と思って検索したら現在もめちゃくちゃ美人だった
tych
3.7

2009年 大森美香脚本監督作品 96分。タイ、チェンマイ、小さなプールのあるゲストハウスで働く京子(小林聡美)を訪ねて娘のさよ(伽奈)がやってくる。卒業旅行だ。自分を祖母の元に預けてタイに行った母…

>>続きを読む
T
4.3
メガネと同じくらい展開はないし、ほっこりする感じの映画。とにかく舞台のチェンマイ、家が良い。タイの良さと、登場人物たちの穏やかな感じが癒される作品。
3.8
なんか良かった。この小林聡美きれい。そして加瀬亮かっこいい。もたいまさこと小林聡美が出てくると、タイでも北欧っぽくなる。佐野遊歩の歌もとっても良い。
終始ゆるい
子育てを言い訳にしない女性ほど
清々しいものは無い
mo
3.0

いくつになっても自分がしたいことをし続けられるのは凄いと思うけど、娘のさよ目線で考えるとやっぱり自分勝手と思うし、なんなら久しぶりに会って親のいないビーと家族のように過ごしてるのを見てしまったら、私…

>>続きを読む
露骨
-

荻上直子ライクな異国の地によるスローライフは本家よりも現地民との交流が乏しいながらも小林聡美ともたいまさこと加瀬亮の安定した布陣だけで成り立ってしまう。『トイレット』でもそうだったが、もたいまさこの…

>>続きを読む
kana
4.3
このレビューはネタバレを含みます

じんわり、最高だった
余白がきれい
家族
ゲストハウスが美しすぎる
変化の必然
4人で歌うシーン泣ける
灯籠?に願いをかけるところ、みんなが今までになく何かを背負っている
もたいまさこは灯籠の伏線に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事