matchypotter

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へのmatchypotterのレビュー・感想・評価

4.0
いずれにせよTVで観れるんだけど、放送始まれば配信でも観れるんだけど、どうしてか映画館に行っちゃう、、、この話の面白さ、アツさ、そして、このufotableによる画力。

それと、最近、ちょっと色々あって元気がないので、炭治郎に元気をもらおうと思って。

そういう意味では観て良かった、やっぱり炭治郎の真面目で諦めないまっすぐなその瞳と、胆力、勇気、見習うところが多過ぎる。
胸が熱くなって炭治郎を応援したくなるこの燃える魂の叫び、やっぱり映画館の大きい画面で観るのもそれはそれで良い。

最初からここまでずっとアニプレ、集英社、ufotableの3社委員会で推し進めるこの対策プロジェクト、“鬼滅の刃”。

『刀鍛冶の里編』の最後と『柱稽古編』の冒頭を繋ぐこの劇場版。

禰󠄀豆子の“太陽の光”の克服の件があるが、この時の炭治郎と禰󠄀豆子の苦渋の決断、これほど耐えられない瞬間はなかなかない。

傷だらけで、満身創痍で、圧倒的に力の差がある上弦の鬼を相手にする炭治郎と禰󠄀豆子。
その力の差を、彼の人間性や閃き、諦めない意志で埋めて、一矢報いるこの姿、何度観ても勇気をもらえる。

彼が現れたおかげで、1,000年の鬼と人間の均衡が崩れる。
人間側、鬼殺隊も攻勢に出たり、鬼側、鬼舞辻無惨らも目的を果たさんとその勢いを増す。

いよいよ、最終決戦は近い。
お互い無傷では済まず、切り札を少しずつ消耗しながら、その時を迎えていく。

そんな中で新しい芽、台風の目のように成長していく炭治郎と禰󠄀豆子。
ここからクライマックス。双方、全勢力を持って大激突へ、、、次はその直前の“柱稽古”。

柱たちの本領も垣間見れる嵐の前の静けさ、か。
楽しみ。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
TSUTAYA DISCAS運営の映画コミュニティサイト「Discover us」にて同アカウント名でコラムニストをさせて頂くことになりました。
https://community.discas.net/announcements/ib1wyncr43idknqm
別視点で色々映画について書いていこうと思います!ご興味ある方は是非お待ちしております!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


F:2262
M:1738
matchypotter

matchypotter