miyu

イカとクジラのmiyuのレビュー・感想・評価

イカとクジラ(2005年製作の映画)
3.7
ノア バームバーグは、『フランシス ハ』が、ワタシ、かなりお気に入りで、その流れで、『ヤング アダルト ニューヨーク』を映画館で見ましたが、なんて言うのか…
思い遣りがない訳じゃなくて…
相手の気持ちを察する気配りが欠けている人物描写が上手い〜って思う。。。

この作品のジェシー アイゼンバーグが、まさしく、そう。
彼女に「そばかす 多いね〜。。。」…って言った瞬間、あーぁ、空気読めやぁ!!
って思ってしまった…

『フランシス ハ』の彼女も、そうだった…

ストーリーは、離婚した家の子どもが、共同監護の名の元で、交代に親をたらいまわしにされる制度(←…言葉悪いですが…)そんな制度の中の生活を描いた物語…

息子2人は、微妙な年頃で、兄は、父そっくりな尊大な性格…
弟は、性の目覚めとまだ、まだ、母が恋しい甘えたちゃん…

母は、父より収入があり、愛人あり…
結構、子どもに対しても、サバサバしている←アメリカ人だし???
父は、プライドが異常に高く、ヒトを上から見下げているが…金がない💦

親の離婚からはじまり、いろんな歪みが出てくるのを描いている。。。

ドラマチックな訳でもないけど…
家庭にありがちな話で、いろんな鬱積や不満は誰しもが抱えているもので…
離婚が引き金になり、子ども達がフラストレーションを抱えて、問題を引き起こしたのかもしれないし…
離婚しなくても、問題を引き起こしたかもしれない…
と、漠然とそんな事を感じる映画🎬

まっ、この映画に関しては、離婚で、たらいまわしの環境のフラストレーションの可能性大だなぁ〜と推察出来る💦

日本と違うのは、お母さんが結構、公然と、息子らに彼氏います宣言をするのは、驚きました。。。
miyu

miyu