アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd Season 第3章を配信している動画配信サービス

『アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd Season 第3章』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd Season 第3章

アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd Season 第3章が配信されているサービス一覧

アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd Season 第3章が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd Season 第3章』に投稿された感想・評価

3.8
ストレイライトと放クラ、ノクチル回、そしてツアーへ!🎤

2期新規のストレイライトとノクチルのことがより知れたと思う。

愛依のキャラ作りに関しては、双方納得の上だとしてももっと早くから話し合っておくべきかと思う。
クールでミステリアスなコが、しかも見た目ギャルがユニットへの迷惑を第一に考えるとは…そこがいいんだけど😍

放クラの智代子、そんな切っ掛けだったのか…!現実なら絶対揉める、というか友情崩壊案件だろうに、智代子と友達の人徳というべきか💦
しかしこの回、智代子の制服のスカート丈と暖炉前樹里の色気に全部持ってかれた😅

透、何事にも全力で取り組めなかったってことかな。元のスペックが高すぎて、アイドルという仕事をスムーズにこなせてしまっていたと。
そこに真乃のアイドル観を聞いて現実感を得て、最終話で実感することで心からアイドルになれた。ええ話やん。

ライブツアーに関してはもう…ね!!🤣
信頼と安心のアイマスライブシーン。6ユニット23人と多い分カメラの切り替えも多いのがやや残念だったが、きちっといいライブで締められたと感じた!

あ、私の推しはストレイライトです💕
カッコよさと楽屋での落差、そして溢れ出るプロ意識が最高!!

「もう終電ないわよ?」
多分だけど、ノクチルを描きたい欲求に忠実になり過ぎた結果生まれた劇場先行の最終章。
これは正直、映画としてはどうかと思う仕上がり方だった。
(批判の意図はないが、ぶっちゃけテレビアニメとして観た方が大分観やすい終わり方だなと思わずにはいられなかった)。

基本的に今章も、アイドルとして一つ上のステージに自身を押し上げるための「守破離」の「破」の段階を描く工程が前半二話。
最初に「ただのファン」呼ばわりしてしまったが色々考えて考えて考え抜いてた和泉愛依を通してストレイライトは「離」に至り、
キャラデザとかの割りに何か地味だなって思ってた園田智代子を通して放クラのみんなも答えを導き出す。

そして櫻木真乃が答えを見つけ出そうとしている様と、スタートラインに立てていないのに「その状態でもある程度出来てしまう」浅倉透との対話と、ライブで締め。
最初に言ったがやっぱり構成は良くなかった(劇場編集版としてやるのに、単純に向いていない終わり方)。
二期は芹沢あさひや浅倉透と言った、今までのアイマスシリーズではあんまり観なかった(全てを知ってるわけではないけど)、“本物の天才”を登場させて、その天才ゆえのズレとか、エゴサーチとかの描写も増えたりで一期に比べて面白くはなってたけど竜頭蛇尾だなって正直感じてしまったのが本音でした。

だがやっぱり、最後の一話で「まず自分がアイドルであると言う実感を持つことが出来た」ノクチル(主に浅倉透)がステージに上がった時に、後方腕組面で「それが、アイドルの見る景色ですよ」って心の中では呟きました。
ということで、シャニアニ2ndシーズン無事完走いたしました。
なんというか、どうしても一期を引き合いに出してしまうけど、二期はよくまとまって格段に見やすくなっていました。 とはいえ、一期から引き継いでいる悪いなと思う部分も全然あるにはあるし、一期のことが足を引っ張てしまっている印象です。
正直しゃらくせえと思う演出も多々あるのは事実で結構一話一話間延びしている感じがあるその上、わりと急に駆け足気味にラスト二話でライブに向かっていっている感じがあって、物足りなさがあるし、ラストのライブへのモチベーションというか、気持ちが全然上がってこないなあという感じでしたし、ラストもなんだかグループとして締まったのかな?とちょっと疑問に思っちゃった、結局真野ちゃんと透の話だったので他キャラユニットの存在が薄くなってしまった感じもあった。
とはいえ、ラストの閉めのライブシーンは素晴らしい出来で本当のアイマスライブの現場にいるような感じがあって、とても良かったと思います。
一期の時のようなくどい回想の演出もなくて、ライブしている姿だけを映しているのがナイスです。 曲もOPで聞いてた時から普通に好きだし。
これだけでも見る価値はあると思いました。

芹沢あさひは今回もちょっとだけどすごく印象に残るキャラになっていた気がする、いいスパイスになったようで良かった。
放クラ回(チョコちゃん回)はよく出来てて普通に関心しましたね。
真野と透の回で、雨が降ってるシーンが急に「新海誠か?」っていうくらいのすげえ綺麗な描写になった気がしたそれまでなんでもなく感じていたシーンが急に良く見えた。ラスト二話は得にその辺の演出も気合がはいっていた気がする。

三期の予定はなかったですが、シーズ、コメッティックは描かれるのでしょうか。彼女らを出すと、またちょっといろいろ複雑そうなので大変そうですが果たして…。

『アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd Season 第3章』に似ている作品

THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!

上映日:

2014年01月25日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

4.0

あらすじ

多忙な日々を送る中、アリーナライブの決定が決まった765プロのアイドルたちは、恒例である合宿を行うことに。だが、合宿最終日、彼女たちを支えてきたプロデューサーがライブ終了後に1年間のハリウ…

>>続きを読む

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第1章

上映日:

2024年09月06日

製作国:

上映時間:

67分

ジャンル:

配給:

  • バンダイナムコフィルムワークス
  • 松竹ODS事業室
4.1

あらすじ

留学生・アイラの帰国からほどなくして、同好会にスクールアイドルGPX(グランプリ)の招待状が届く。 学校ごとではなく、個人でエントリーし、配信アプリを通してパフォーマンスを競って「今もっと…

>>続きを読む

ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow

上映日:

2019年01月04日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.7

あらすじ

浦の星女学院のスクールアイドルとして参加する最後の「ラブライブ!」で見事優勝を果たしたAqours。 新たな学校への編入の準備を進める2年生、1年生の前に、想定外のトラブルが連発!?さら…

>>続きを読む