ぐるぐるシュルツ

羊たちの沈黙のぐるぐるシュルツのレビュー・感想・評価

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)
4.1
恐怖とは、自分にはわからないことが、
誰かにわかられていること。

〜〜〜

レクター博士。ようやくお会いできた。
学生の頃ホラー映画の講義で
ちらっと一場面だけ観て(檻の中のシーン)、
凶悪で、強烈で、
とうとう対峙。

天才サイコパスのアンソニーホプキンスも、
それに負けんとする新米FBIのジョディフォスターの演技も、
もうキレッキレ。

〜〜〜

劇中、
意味深な主人公視点、一人称視点が
度々繰り返される。

映画は大抵、
神の視点からの余裕の鑑賞なんだけど、
こうやって主人公視点多用されると、
視界が限定されて
見える情報が減って、不安になる。

しかも、
その情報が限定されて、
戸惑い不安になっている姿を
レクター博士やサイコパス殺人鬼に
じっとり見られていると思うと、
少し鼓動が早くなる。
羊の声とか聞こえる気がする。
でも、羊といわれても
僕には呑気な鳴き声しか
想像できない。