チョマサ

続・夕陽のガンマン/地獄の決斗のチョマサのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

町山智浩の映画塾!「続・夕陽のガンマン 地獄の決斗」<予習編> 【WOWOW】#32
https://www.youtube.com/watch?v=_ofsiGRtvd4&hd=1

町山智浩の映画塾!「続・夕陽のガンマン 地獄の決斗」<復習編> 【WOWOW】#32
https://www.youtube.com/watch?v=8S3Kjrt2v7o&hd=1

1時間くらいまでは、”悪い奴”エンジェルアイが少し出て、他は”汚い奴”トゥーコと”いい人”ブロンディの応酬が続く。面白いけど本筋が始まらないので眠りそうになった。そこから20万ドルを取り合って、旅と言っていいくらいの長いやり取りが始まる。ここからはさらに面白くなる。

午前10時の映画祭は、字幕上映だったけど、「悪い奴/汚い奴/いい人」の訳でした。

エンニオ・モリコーネの音楽も全編すこぶるいいし、内容も全編おもしろいしカッコいいセリフといい場面ばかり。ただ、3時間もあるのがたるいけれど、この内容だったら不満にならない。いい部品だけを使って銃をトゥーコが組み立てる場面や牧師になった弟との再開、エンジェルアイの人物造形、ブロンディの上手なやり口がすげー好き。
橋を吹っ飛ばす場面は、うまく説明できないけど、とてもロマンがあっていい。それと爆風で瓦礫がすぐ横に吹っ飛んでくるから、あれ本当に爆破してるんだな。

蠅がよく映る。汚いトゥーコがいるからとも思ったけど、南北戦争で負傷した兵士がたくさん出てくるので、その兵士に集まってきた蠅を撮っているってことなのかも。西部劇で南北戦争が背景に出てくる作品を見たのは、これが初めてになるのか、そう思って検索したら『リオ・ロボ』が南北戦争末期の話だった。あれの背景は全然頭になかったな。
チョマサ

チョマサ