シャークウィザード

ドラゴンボール EVOLUTIONのシャークウィザードのネタバレレビュー・内容・結末

ドラゴンボール EVOLUTION(2009年製作の映画)
4.4

このレビューはネタバレを含みます

ドラゴンボールに関して、大まかなキャラクターやストーリーは知っているけど、かなりのニワカ。原作漫画を読んだのは何年も昔で、アニオリや劇場版といったストーリーについての知識はほぼ0。
悟空とピッコロ大魔王の戦いが描かれてるから、原作でもサイヤ人とか出てくるよりも前のストーリーだよね、詳細はほとんど忘れてしまった。
そんなだから、ドラゴンボールの実写じゃなくて、ドラゴンボールのキャラや世界観に影響を受けて作られた全く別物のアクション映画として見たらまあまあ面白かった。

紐の上で戦うの中国のアクション映画っぽい。
悟空が冴えない学生になってるけど、勉強するタイプじゃないだろ!
悟空が自転車に乗るのもシュールだ。
気。
ロッカーの扉が一斉に開くのは派手だった。
誰かと思ったけど貴方がチチか…。
自分からは手を出さず、不良学生らの攻撃をかわし続けて全員倒すのはカッコよかった。車の上でも軽やかに動く姿は様になっていた。
家が粉々になったと思いきや、意外と部屋の体を成しているところがあるの笑った。
彼女は誰だか名乗る前に分かった。ブルマだ!青いメッシュが入っていたから。ブルマ・ブリーフってなんて名前だよ。
亀仙人ッ…!?サングラスもかけていないし、髪の毛も黒くて誰ェ…!?変わり者で主人公を鍛えるカンフーの師匠といったポジション。
ヤムチャ…?ここまで来ると流石に驚かなくなってくる。
ピッコロの生み出した手下を相手に剣を使って戦う悟空というのもまた新鮮。切った敵を溶岩に投げ込んで足場にするという、クレバーな悟空。
ナマステ。
悟空とチチでラブロマンスを急に入れるのこの手の映画っぽい。
ピッコロ大魔王の部下でボディスーツ姿のカッコいい女エージェントがいるけど、誰?原作にいたっけ?
見慣れた道着姿になるのはラスト20分くらい。
かめはめ波で悟空が飛んでいくの、どういう仕組み!?
布団の中のピッコロ大魔王。
何だかんだ言って、笑えるシーンもありましたし、まあまあ面白かったです。