daruma

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜のdarumaのレビュー・感想・評価

3.9
録画消化シリーズ。「祈りの幕が下りる時」は観ています。なので録画を消してなかっただけかな…?と思いましたが、全然観てなかった。今観てビックリ!!

まず、三浦貴大さん始まりで驚き!!
結構好きなので嬉しい。
そして、信と尾到はここで共演してたのか…!(違。キングダム)

そしてその信が…!!
っていうか、山崎賢人&菅田将暉、こんなところで共演してたのか…!
ボスが松坂桃李くん。

何せ新参者シリーズで阿部寛さんなので、日曜劇場感がプンプン漂っていますが、山崎賢人くんの日曜劇場はここからか!と思った。
まだデビューして間もない頃なのかな…?演技は何とも言えない感じでしたが、感慨深かった。
そして菅田くん!彼も振り幅広いわね…

個人的に、三浦貴大さんの若い頃って松坂桃李くんにちょっと似てるような…?と思った事があったので、まさかの!共演してるとは。(同じシーンは無いけど)
でも当時は三浦さんの方が格が上だったのか?(公開時は朝ドラより前ですね)桃李くんも重要な役ではありますが、クレジット的には三浦さんの方が上っぽかった。

あと、ガッキーが三浦さんの彼女!!
バンザーイ!!!(してた)

とにかく、TBS感が凄い(笑)
(私の中で三浦貴大さんはリバース、ガッキーは逃げ恥。でもどちらも映画より後だけど。ガッキーはハナミズキかな…?と思ったらやっぱりTBSだった)
後で調べたら新参者のテレビシリーズに三浦友和さんが出てた。そのあたりも関係してたのかな…?(そういえば、同じ東野圭吾原作の「流星の絆」も三浦さんですね)

それと柄本時生くん!若かった…

「祈りの幕が下りる時」公開記念で深夜に放送されたものを観ました。東野圭吾さんは初期?を少し観たり読んだりしており、「新参者」は偶然図書館で新刊時に見かけて読んでから(本作は未読)、ドラマ化されたので観たような観てないような?そしてしばらく時間が空いて「祈りの幕が下りる時」をレンタルで観たので、これは放置されてた。

やたら入る「祈りの幕が下りる時」のCMで福澤克雄監督を連呼していたので、本作もそうなのか…(私この監督の演出があまり好きではなくて。。)と思いながら観ていたけど、意外といい感じに終わって、エンドロールを見ていたら土井裕泰監督だった。最近では「花束みたいな恋をした」が記憶に新しいですね。あとは「罪の声」など。

で、脚本が櫻井武晴さん…コナンの方じゃない!?
今年のコナン映画(黒鉄の魚影)も確かそう。
納得すぎた。
劇伴の菅野祐悟さんも確かそうですよね?

テレビシリーズの記憶はおぼろげながら、田中麗奈さんと山崎努さんは、ああなんかそうだったような!と思いました。
でも、観ていなくても全然本筋には関係ないのでわかります。
(と思ったけど、テレビはSPからなのか…それは観たかどうか記憶が無い。先に祈りの幕が下りる時を観てるから既視感あったのかな?)
というか、関係性がちゃんと一瞬で解るようになっています。

あと、個人的に昔、日本橋関連の仕事をしたことがあったので、昔懐かしいみたいな街というか、そういう認識はあって…(東京全然詳しくないのに)
でも麒麟の像の意味は知らなかった!
ためになった。

とにかく、若手出演者のフレッシュぶりが凄い。
そういう意味でおすすめ。
勿論、東野圭吾原作なのでストーリーもいいです。
ヒューマンというよりは、ミステリーという意味で綺麗にまとまっていて好きです。(期待値があまり高くなかったので、意外とよかった…!と思ったのはあります。あと、私はもともとミステリー好きです)

余談)東野圭吾原作の映画作品をフィルマで見たら、最初は「秘密」なんですね…私これ劇場で観てて!結構好きだったんですよね。意外と評価は低いみたいですが。広末涼子さん…
daruma

daruma