Leaf

グラン・ブルー完全版 -デジタル・レストア・バージョン-のLeafのレビュー・感想・評価

3.8
今週も行くぜ、まだ観てない90年代映画!と思ってたら80年代だった。
しかも勝手に海洋学者の話だと思ってたし、もちろんそれだけじゃないけど、想像以上にラブロマンス要素も強かったという自分の前知識が何もかも間違っていた作品だった😂
ただ、正直ロマンス系の映画って言われてたら興味無くしてた気がするし、ほぼ3時間という長丁場で、集中できてなかった時間が意外と少なかったなと感じるくらいには面白かったので良し。

海に大事なものを盗られたのに、海(水中)にしか居場所がない男。その馴染みとの再会と1人の女性との出会い...

取り敢えず、開幕の白黒パートがすごく良かった。もちろん色合い的な意味では後からカラーになった時の方が良かったんだけど、人となりというか、バックグラウンドを分からせる意味での郷愁?とかそういうの含めてかなり好きだった。
(父ちゃんのシーンはなんで!?ってツッコミそうになったけど 笑)
あと、ジャン・レノの子供時代演じてる子がちょうど良すぎて良かった🤣

キャラ的にはエンゾがズルい。とにかくあったけぇんだ。別に特別彼自身が意識していたわけではないと思うけど、ジャックみたいな奴にはこれくらい情に熱い奴の方が良かったんだと思う。だからこその...
あと、ジョアンナだよ。この人は存在が奇跡だろ。なんであそこで文句言わずに送り出せるんだよ。すげぇよ。化粧室での女子トークがとにかく胸に刺さります。
(自分の記憶が正しければ、もちろん自分が"そうしたい"は主張しても"そうして欲しい"を言っていたのは少ない気がしてます)
まぁ、ある程度そういうのを分かった上でも選択肢が変わらないところが彼のコンプレックスの根深さとかそういう部分で余韻に繋がるんだけども...
その、コンプレックス的な点で言うと家族の話をするエンゾに突如としてムキになるところとその理由が直後に分かるシーンが印象的だった。

綺麗なだけじゃなくて、とにかく深い青が印象的な海の存在感は素晴らしく。幕引きも良かった。
来週は同監督のレオンも公開してくれるので、それも楽しみ。

最後に、タクシーでも思ったんだけど、リュック・ベッソンたぶん日本のこと好きだとは思うんだけど、そのイメージなんなの!?😂😂😂
そんで、関連映画が真っ青で美しい。
Leaf

Leaf