79

時をかける少女の79のレビュー・感想・評価

時をかける少女(2006年製作の映画)
3.2
時間の大切さを教えてくれる映画です。
突然、タイムリープできるようになった主人公のマコトは何気ない日常をタイムリープしてやり直して過ごしていた。(ex.食べられたプリンを食べられる前に戻ってたべる) しかし、そのタイムリープは親友のチアキが落とした、あるモノによってできるようになったのであった。その真実を知ったマコトは本当の時間の大切さや、真のタイムリープの使い方を知る。しかしその時にはもう………

みたいな感じです(笑)
エンディング流れ始めたらほんと涙ちょちょぎれるヽ(;▽;)ノこの映画見るたびに、毎日大切に生きなきゃ、時間は戻らないっていうのを思い知ります。
細田守監督作品には、サマーウォーズやオオカミこどもなどがありますが、その映画が一番青春を感じられて、考え方が改められる気がする。
にしてもマコトのタイムリープは上手ですね!!!!何か目的があってタイムリープするにしても、一つ変えたら全てが変わることだってあるから、慎重に事を勧めないといけないし、タイムリープする度に「あれもやらなきゃ、これはこうしなきゃ、」とやることがたくさんあって私はこんなうまくできないだろうなーー(゜_゜;)
79

79