kie

善き人のためのソナタのkieのレビュー・感想・評価

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)
4.0
ドイツが東と西に分断されていた東ドイツのお話。国家保安省に勤め、劇作家の秘密監視をしていた監視者と、監視される側の劇作家に視点をあて、双方の葛藤と苦しみを描いている。国家に忠実である必要があるため、自分を押し殺していた監視者は、劇作家の自由で、愛にあふれる生活を監視することで、自分自身にも変化が表れはじめる。と、同時に劇作家のまわりにも非情な運命が待ち受ける。愛し合い、信じあっても、どこかでずれが生じる。ずれながらも、信じぬいたからこそ、愛していたからこその結末。やるせない・・・。

こういう映画って、社会情勢が、とか、時代が人々をこうさせているって思っていた。平和ボケの世の中には存在しないと思っていた。けど、今のこの世の中にも若干あてはまると思えた。人を信じる、愛する、裏切るって、結局どんな環境下でも、同じ痛みであり、同じ喜び。ただ、時代背景の脚色がないだけ・・・。

このソナタを聴いた人には悪い人はいないと劇中で流れる「善き人のためのソナタ」も、なかなかです。

2007年アカデミー賞外国映画賞を受賞した作品。
kie

kie