りょう

タクシードライバーのりょうのレビュー・感想・評価

タクシードライバー(1976年製作の映画)
3.8
ジョーカーからの遡りで鑑賞。
所々でジョーカーで見覚えあるシーンやしぐさが出てきて、元ネタ知れて満足。ベッツィーもアイリスも色褪せない美しさ。
ロバートデニーロも若い頃こんなにかっこよかったんだ…。

タクシードライバーというありふれた職業の人が、好きな女性とうまくコミュニケーション取れなくて、そこからあれよあれよと言う間に銃を手にして大統領暗殺だったり、売春斡旋してるギャングを倒しにいったりと。

まず何の変哲もない人、あるいは社会に不満のある人が、ある日あるきっかけでこのようになり得る怖さ、そして人を虐殺しても受け取り方一つでヒーローとして崇められてしまう怖さ。物事の上っ面の情報だけで判断される世間の目。1976年の映画だけど、今と何にも変わらない。

このスコセッシオマージュを初めから知った状態でジョーカー見てたらまたアガり方違ったかもな。
さっきなんの変哲もないって言ったけど、初回のデートでポルノ映画に連れて行くっていうのはさすがにズレまくってるわ笑
あと一人シミュレーションの『You talkin' to me?』怖すぎて笑える笑
あとは大統領暗殺の時に度肝を抜かれるモヒカン。

次はキングオブコメディみてみよう。
0件

    いいね!したユーザー

    りょう

    りょう

    2014.6〜 年間100本目指してコツコツ見ています。レビューというより日記的に思ったことをだらだら書いてます。音楽の映画が結構好き。特に音楽が作られていく過程のシーンなんかが大好物です。ホラーや…

    2014.6〜 年間100本目指してコツコツ見ています。レビューというより日記的に思ったことをだらだら書いてます。音楽の映画が結構好き。特に音楽が作られていく過程のシーンなんかが大好物です。ホラーやゴア描写は苦手…観るときはかなり勇気を出して観ます。でもジャンル、洋邦アニメドラマ問わず色々みます。映画館に行くチャンスが少なめなので、どちらかというとサブスクで観る作品の方が多いです。